町議会議員の定数と歳費
新聞報道で、議員定数を1名減とし、来年の統一地方選挙を済ませて、議員歳費を引き上げるという様相の報道。
歳費を引き上げる理由は、無投票となってしまった町議選に新たな若者の候補を期待するための発想のよう。ただ、歳費引き上げは必ず有権者の批判を浴びるために、選挙後にするのでしょう。
良し悪しというのではなく、議員定数と議員歳費はセットものとも思えない。例えば、現在わが市の市長交…
この記事のページへ
ブログ : 日記
自民党は好きではないが
マスコミ報道がやまらないのでちょっと傍目で。
支持者の半数に迫る総裁候補が、大差で敗れることになった今回の選挙結果。勿論、議員票が大きく左右した結果であることは誰しも承知のこと。
18%の議員の支持を受けた者が82%の議員の支持を受けた者と対決した結果、支持者の半数近くを獲得した。敗れた候補を半数近い一般支持者を獲得したことになる。議員が18%なら、一般支持者も18%の近似…
この記事のページへ
北海道電力、地震前供給力回復
北海道電力、地震前供給力回復
北海道胆振東部地震(ほっかいどういぶりとうぶじしん)から20日。タイトルのように、完全ではないにしても早くも電力復活。誰しも、停電にご苦労された皆様よかったですねと言いたくなる記事です。一方、東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)は未だに発電所に近寄ることすらできない。そして、伊方発電所は、原子力発電の再稼働に進む道が見える裁判所の動きとなっている。阿蘇の火山活動で伊方まで襲わ…
この記事のページへ
久しぶりに筏に行ってきました

24日(昨日)子守当番となりました。本当はもう一人孫がいますが、パパとおばあちゃんが交代で見るということで、うちの海へ魚釣りに出かけました。本当に久しぶりの釣り、更には入れ食い状態。
ボラもいたので、釣り上げる作業を孫二人にやらせました。ゲームセンターとは違い、必死でチャレンジしていました。5匹釣り上げ3匹ばらしました。50センチを超える魚も命がけです。写真はチヌという鯛かな?
楽しい一日でしたが、こち…
この記事のページへ
地元小学校平成最後の運動会

地元小学校平成最後の運動会
『平成最後』という文言には違和感を持つ私ですが、とりあえず運動会です。写真は、5,6年生のプログラム後半の演技を終えての一コマ。やり切ったという気持ちが伝わってきました。
もう一枚は、『コウノトリであってほしい、東へ飛ぶ鳥』見向きもせず一気に通過していきました。写せた写真は一枚だけ。この少し前には、トンビが3羽長時間ぐるぐる回っていました。
この記事のページへ
運転免許更新受講
運転免許更新受講
昨日は手続きを済ませていた免許証の交換と、更新時の受講のため阿波吉野川警察に行ってきました。
ゴールドカードとのことで30分の受講でしたが、本当は来週が受講のため、新しい免許証の受け取りは受講者の最後でした。それでも、こちらの都合で1週間ずらせていただき助かりました。
講義の節々で、『飲酒運転での死亡事故』を、減らしたいというのが伝わってきました。私の関心のある『出船駐車』につい…
この記事のページへ
救急車両の増備について
救急車両の増備について
6月議会でも発言した案件です。
昨年一年間で、鴨島にある東消防署の救急車両、市場町にある中央消防署にある救急車両、山川町にある西消防署にある救急車両の3台すべてが、119番通報で出動となり、次の119番通報には、『出動する救急車の車両がない』状態が発生しています。この時間が昨年では1年間で146時間。そして、この時間帯に119番通報が92件ありました。勿論、救急車がありませんから…
この記事のページへ
ゾッとします、1000ミリの豪雨
ゾッとします、1000ミリの豪雨
台風情報を聞いていると『多いところでは1000ミリの雨が降る』などといいます。いい加減にしろと思いつつも、最近の天気予報は意外と的中してしまいます。
吉野川市の地形は、南に山があり北には吉野川。ありがたいといっていいのか、他の自治体を挟まず、また、上流にもなく、吉野川までの下流にもない。要するに、どのような防災計画の議論もできます。
本当に1000ミリの豪雨が降る…
この記事のページへ
泣きっ面にハチ
泣きっ面にハチ
携帯が不具合を起こしているところに、更に勤め先でも・・・・・。私が悪いのかどうかは別として、おかげで残業に。
残業自体はどうでもいいものの、夜の会議の資料は私の自動車の中。更に、メールで出欠やコメントが送られてくるものの、セーフモードよりさらに操作の遅い携帯を使うことはできず、『残業で遅刻します。いつになるかはわかりません』とだけ、一報入れることが精いっぱい。関係者の皆様、・・・・・・・…
この記事のページへ
『みょうが』植えます
『みょうが』植えます
先日、兼業で農業をされているみなさんと話しする機会がありました。そこで、現在取り組んでいる畑の農産物の品種を説明。更に、今秋にみょうが栽培に取り掛かることを説明しました。みょうがは、特に経費がかかるものでもなく、また、管理がむつかしいとも思えません。草にやられるという経験もなく、唯一は『土づくり』となります。
この記事のページへ