2019.6.27 カテゴリー:日記 高越山梅雨入りの一コマ 高越山梅雨入りの一コマ 吉野川の北岸に出向きました。障害物なしでのスポットよりの一コマです。種穂山もしっかりと写りました。 この記事のページへ Leave a comment
2019.6.24 カテゴリー:日記 六次産業完成??? いよいよ実をつけ始めました。先日、唐辛子の粉購入の問い合わせがありました。売れたなら、地場産品の第一次産業から加工、販売と六次産業の完成となります。数日で結果が出ると思われます。売れるといいのですが・・・・・。 この記事のページへ Leave a comment
2019.6.21 カテゴリー:日記 本日産業建設常任委員会です 18日には、現在建設中のアリーナを議員ほぼ全員で見てきました。建設部担当ということで、注視してみたつもりですが、カメラを持参しないという大失態で始まり、写したはずの携帯動画はとれておらず、残念な限り。今日の委員会ではもしかすると質問が出ればと楽しみです。 この記事のページへ Leave a comment
2019.6.21 カテゴリー:日記 世相をつく話 先日テレビを見ていると、興味深いドラマがありました。 大きな会社の一つの部署。社長の不正を発見する。告発かそれとも家族のために知らん顔するのか。一人の社員が告発すべきというと、帰れば家族がいる、彼女がいる。結局は告発しない空気が流れる中、ポツンと『夕べ、娘にネズミの話をしたんだ。要領よく立ち回り、嘘もついて最後には社長にまでなったんだ』と上司が言う。次の日、会社では同じ告発の話が始まるが、結論は同じ。上司が… この記事のページへ Leave a comment
2019.6.21 カテゴリー:日記 自家消費のカボチャ 今のところ元気に育っていますが、朝刊によると『梅雨入りまだか、枯れ始めた芋』との記事。ツル栽培には厳しい日が続くのかなあ??? この記事のページへ Leave a comment
2019.6.21 カテゴリー:日記 山辛唐辛子、元気に育ってます 昨日夕方、枯れている苗の植え替えなどを行いました。大きく育っている苗は、既に実をつけ始めました。夏本番になれば半分くらいは枯れると覚悟していますが、離れた畑にも植えていますので、と、期待しています。成長が止まりひとまず実をつけ始めている一コマです。 この記事のページへ Leave a comment
2019.6.19 カテゴリー:日記 ゴミの不法投棄問題(負のリサイクルだ) 昨日の市議会本会議で、『山間部へのゴミ不法投棄』問題の質問をしました。質問にあたり現地調査をし、市役所担当課と情報交換しながら質問をしました。(出来レースではないんですが)『通報があったら回収に出動する』とのことではなく定期的に見回りを行っているとのことがわかりました。仮に(※仮の話です)吉野川市民が不法投棄したとすれば自らが支払う税金の一部を使って、自らの行為を見回りさせるという、本末転倒の現象となります。とい… この記事のページへ Leave a comment
2019.6.16 カテゴリー:日記 しんぶん赤旗の記者さん しんぶん赤旗の記者さん 先日、九州在住の赤旗新聞の記者と話をする機会があり、参議院選挙の選挙区候補のお話をしました。その後、新聞の記事について聞かれたので『特に、一コマの漫画は楽しみです。パクリでブログにも使わせております。スミマセン』というと、出どころを書いていただいているので問題ありませんとのこと。更にブログ以外にフェイスブックでもとのことなので、今朝の赤旗の一コマを使わせていただきます。このエレベータ… この記事のページへ Leave a comment