最近地域の皆様との会話で出るのが『学校再編』です。行政は再編への段取りをいままで手順をキチンとふんで今日に至る訳ですが、一般の市民の皆様には降ってわいた話しです。(当会派も含めまして)
畑仕事をしている方に再編を問いかけるチラシを渡すと、『忙しいか?』という主旨の事を聞かれます。勿論忙しいといえば忙しいのですが忙しい基準がありません。そこで、具体的に『今は、学校が無くなる』という案件で、私なりに『学校が無くなると…
この記事のページへ
ブログ : 日記
大雪の原因 南岸低気圧だそうです
2月の中旬を過ぎていますが、予想を上回る積雪で死者まで出ています。
庭のサクランボの木の花が咲くころ、数年に一度は牡丹雪が花びらに積もっていました。今回はつぼみ状態でしたが。
この低気圧、太平洋の黒潮が例年より東側にコースを変更していて、低気圧もそのせいでいつもより東を通るのだとか。すると、雪の降る場所もその分東にずれて、今回のような都心に大雪が降るとのこと。
そして、黒潮のコースが変更されることもなく、仮に…
この記事のページへ
被災地の「明かり」=羽生選手の勇姿に感慨
記事は『時事通信 2月14日(金)6時7分』です。すごく心の温まるニュースです。
. 【ソチ時事】未曽有の被害をもたらした2011年3月11日の東日本大震災。仙台市出身の19歳、羽生結弦選手(ANA)も被災したが、苦難を乗り越えて、13日に行われたソチ五輪男子ショートプログラムの舞台に立った。羽生選手が育った「アイスリンク仙台」で震災当時、支配人だった新井照生さん(50)は特別な思いを送った。
アイスリンク仙…
この記事のページへ
ジャガイモ10キロ植えたぞー
今朝の阿波富士です
「郵政の歌」を継承
あばさかり
『最近、あいつあばさかっとんとちがうか?』
余り使わない言葉でしょうか?
しかし、橋下大阪市長の市長辞任再選挙、当選しても市長の任期は延長されません。
自らの考えが通らないという大阪都構想。実現するための作戦ですが、見え見えです。議会では賛同が得られないと言うことでの作戦。しかし、独りよがりの空回り。まさにあばさかっているように思いますが?
この記事のページへ
ドジフンジャッタ
ワクワクしながら大阪に。久しぶりに会うことのできた同志多々。
最終の集約では、徳島の頑張りも全国に返して頂けました。また、避けることのできない高齢化で、役員の交代も投げかけられました。そしてなんと、来年には徳島に多くの同志が来られるとか。
徳島からは、鹿児島や福島に出向く事も話題となりました。
タイトルですが、土曜日に会場に向かう道中、何故か定期券を落としてしまいました。勿論、気がつくこともなく・・・・・。以…
この記事のページへ
阿波富士 1月31日です

本日夕方より大阪に出かけることとなりました。
ほぼ2年ほど、全国規模の会合には参加した記憶がありません。東日本のボランティア参加くらいでしょうか?
全国の仲間と会えることを想像するだけでもワクワクします。特に会社関係の仲間が多く来ることでしょう。オマケに、今回は四国からも多くの青年が参加するという情報も舞い込んできています。
さて、早くも1月も終わりです。1月いぬ、2月にげる、3月さると、1月から…
この記事のページへ
半沢直樹 続編に期待です
瞬間最高視聴率46%超えを記録したドラマ『半沢直樹』。見どころはなんと言っても、堺 雅人演じる主人公・半沢直樹と、香川照之演じる悪役・大和田常務の演技対決であった。続編のウワサも聞こえてくるが、そうなると気になるのは、続編での堺 雅人の競演相手!! そこで、一体どんな俳優と対決するのが最も盛り上がりそうか、25~34歳の男性200人にアンケート調査を実施した(調査協力/アイ・リサーチ)。結果は以下の通り!
『…
この記事のページへ