2025.8.14 カテゴリー:日記 やるー、だれの発想なのだろう。気になるー 今朝の新聞。気になる掲載の一コマ。私など役場に行ったからといっても、市長室に行くのは年間数回。市長の予定、本日は終日山川庁舎と書いてある。記事みて訪問市民がいたら、『もっと気になるー』 この記事のページへ Leave a comment
2025.8.14 カテゴリー:日記 吉野川市の徳島ラーメン店 昨日は、我が家でご宿泊の高校生を徳島の本場阿波踊り会場に送る任務となりました。市役所に立ち寄る用件が二件ほどあり、その前の任務となりました。昼ごはんがてら、ラーメン店に立ち寄ることに。私お勧めの『麵屋頂点』(めんやてっぺん)に行きました。絶対に混雑しているので、13時以降がいいよと、提案し、それではと13時に出発としました。14時前に到着したのですが、何とか駐車場に車が置けたほどで、20分ほど順番待ち。流石おぼん… この記事のページへ Leave a comment
2025.8.13 カテゴリー:日記 昨夜の宿泊来客 高校二年生の孫の友達が、泊まりに来ました。深夜まで語り合ったとのことです。多分、3人か4人なのでしょうが、寝るスペースはないはず。昨夜の玄関です。 この記事のページへ Leave a comment
2025.8.13 カテゴリー:日記 我が町も水不足です 稲が枯れているとのことで、現地調査に行ってきました。声がかかり行ったのですが、とても進んで調査できる案件ではありません。田んぼ一枚全く緑のない光景。また、田んぼの真ん中付近が。どうにもならない事態ではありますが、どうにかならないかという声に、返事ができません。写真の正面の向こうのほうの田んぼ。 この記事のページへ Leave a comment
2025.8.13 カテゴリー:日記 畑の管理と、山辛唐辛子 我が家には、合計で100メートル×50メートルの畑。しかし、栽培している部分は半分もない。そこで、一定まで草が育つと刈り取るなり、耕すなりの管理。しかし、雨無しの天候で作業すると、公害に近いような乾燥した草や土が舞い上がるため作業はできない。最近、やっと土が湿り草刈りができた。ただ、あまりにも成長しすぎて、トラクターも苦労しながら頑張ってくれた。動画は、トラクターでの作業。写真は、やっと収穫を試みた山辛唐辛子です… この記事のページへ Leave a comment
2025.8.3 カテゴリー:日記 Facebookの、お友達の投稿 あまりにもユニークな看板。家庭の都合で臨時休業なのでしょうが、看板をこの目で見に行きたいです。 この記事のページへ Leave a comment
2025.8.3 カテゴリー:日記 Facebookの、昔の投稿(7) 日本移植支援協会より、吉野川市への絵本の寄贈式です。本年は、10月に小松島市や阿南市を訪問予定です。 この記事のページへ Leave a comment
2025.8.3 カテゴリー:日記 Facebookの、昔の投稿(5) 田舎の滝、井川町にある御来迎の滝です。この滝には、弘法大師があわやひえを研いだという滝つぼがあります。しかし、滝の上部で工事が進んだ結果、現在は埋もれています。早く発掘してほしいなー この記事のページへ Leave a comment