猛暑と特別大雨警報で畑は
我が家の畑には、ツルのないスイカの玉がたくさん腐りつつあります。
山辛唐辛子は、息絶えるのかどうかというような、成長するなどという言葉の存在しない光景となっています。
自然薯と鳴門金時は元気そうですが、カボチャはアウト。ごうやと思って育てていたのは、ヘチマでしたがこちらは元気。トウモロコシは甘い実をつけ続けいています。なすびは何とか枯れず。
水分に弱い強いということ…
この記事のページへ
ブログ : 2018年7月
台風も異常なようです

台風も異常なようです
東からきて真西に進む台風。
東に太平洋高気圧があり、北にはチベット高気圧があって、太平洋の南部には寒冷渦があるので、西に進みますとの予報。
そうはいっても、いずれは偏西風で進路を東から北に行くだろうと、素人の判断。
しかし、天気予報の通り、三重、奈良、大阪、尼崎、姫路、岡山と、最後は山口から長崎へとなっているので、そうなるのでしょう。
そして、8月3日金曜日は、カ…
この記事のページへ
土曜日は早朝より
土曜日は早朝より
ペタンクの大会です。猛暑の中35名ほどが集まり、一人2個の鉄球を手に、各チーム午前4試合、午後2試合を行いました。
暑いと訴えながら楽しむ選手、厚さをもろともしない選手。いろいろですが、私のチームは4勝敗で12チーム中4位でした。1~3位は5勝1敗。4勝の中では得失点差がよかったということです。また参加したい(?)です。
この記事のページへ
研修行ってきました
研修行ってきました
博多まで、2泊3日です。2時間30分一単位を3単位。受講のみならともかく帰宅後報告書の作成業務に入ります。
これがやっとこさ、めどがつきました。明日昼に、報告に行くこととしました。お疲れさんというところです。
この記事のページへ
ジャンボひまわりです

3連休、畑もやりますが、会派ニュース配布やご意見を頂くアクション。
そんな中、写真のような『デカ、ひまわり』に出くわしました。
一度写真を写したのですが、デカさが表現できないために、女性に立っていただきました。
その昔、我が家では『直径40センチ』くらいの花を咲かせたひまわりが育ちました。
ちょうど横にブランコがあり、ブランコの上に種をつけた花を乗せました。探せば写真もあるのでしょうが、30…
この記事のページへ