2022.5.19 カテゴリー:日記 トラクター買い替え たぶん20年くらい働いて下取りされた代物と思いますが、我が家のは4~50年くらい前のトラクターで、勿論逆転ロータリーはついていませんでした。買い換えたトラクターは、耕していてもハンドルを切ると、後ろのロータリーが自動で持ち上がるようにもできるとか。使い慣れたら便利だと説明を受けました。農機具でも、トラクターは一番の働き者です。 この記事のページへ Leave a comment
2022.5.19 カテゴリー:日記 玉ねぎの収穫 昨日は天気が良く、玉ねぎの収穫をしました。思うよりもでかい出来でした。夕方には庭に運び、更に乾燥させて、販売してみようかと。自分で値段をつけるので、さて!!! この記事のページへ Leave a comment
2022.5.16 カテゴリー:日記 子ネコちゃん、飼いませんか 4月9日に生まれたネコちゃん4匹。あまりにもかわいらしいと、優しい飼い主を探しています。写真の子ネコ。興味ある方はご一報ください。遠方でも郵送は可能かと思います。ひとまずは、このブログアドレスにご一報をお願いいたします。 この記事のページへ Leave a comment
2022.5.12 カテゴリー:日記 グリーンピース 収穫時期となりました。空から豆を取り出す作業。作業をしながら、これって、一つのさやに何個の豆がなるようになっているのかな?と、疑問がでて、数えてやろうと。一さや7個ペースですが、中には少ないさやも。ということで、原則7個かと思っていると、9個が現れました。ということは、生産者的には、9こならせる技術がどこかにあるはず。研究するか????? この記事のページへ Leave a comment
2022.5.12 カテゴリー:日記 山辛唐辛子の苗 よくぞ播種していたかと自画自賛。ハウスが空になるほどに苗が売れました。マスコミの力はすごいと思いますが、市のブランド認証の力も凄いのでしょう。とにかく、次の移植。この稚苗は三代目。更に次の播種もしておきました。不要と思うのですが、というより不要となってほしいです。 この記事のページへ Leave a comment