2025.8.13 カテゴリー:日記 畑の管理と、山辛唐辛子 我が家には、合計で100メートル×50メートルの畑。しかし、栽培している部分は半分もない。そこで、一定まで草が育つと刈り取るなり、耕すなりの管理。しかし、雨無しの天候で作業すると、公害に近いような乾燥した草や土が舞い上がるため作業はできない。最近、やっと土が湿り草刈りができた。ただ、あまりにも成長しすぎて、トラクターも苦労しながら頑張ってくれた。動画は、トラクターでの作業。写真は、やっと収穫を試みた山辛唐辛子です… この記事のページへ Leave a comment
2025.8.3 カテゴリー:日記 Facebookの、お友達の投稿 あまりにもユニークな看板。家庭の都合で臨時休業なのでしょうが、看板をこの目で見に行きたいです。 この記事のページへ Leave a comment
2025.8.3 カテゴリー:日記 Facebookの、昔の投稿(7) 日本移植支援協会より、吉野川市への絵本の寄贈式です。本年は、10月に小松島市や阿南市を訪問予定です。 この記事のページへ Leave a comment
2025.8.3 カテゴリー:日記 Facebookの、昔の投稿(5) 田舎の滝、井川町にある御来迎の滝です。この滝には、弘法大師があわやひえを研いだという滝つぼがあります。しかし、滝の上部で工事が進んだ結果、現在は埋もれています。早く発掘してほしいなー この記事のページへ Leave a comment
2025.8.3 カテゴリー:日記 Facebookの、昔の投稿(1) Facebookは、突然昔の投稿が表示されます。そこで、猛暑の折、過去の投稿で興味のある記事をピックアップしました。 この記事のページへ Leave a comment