ブログ : 2025年7月

ケンメリのスカイラインと、じゃりん子チエ

私はじゃりんこチエ大好き。テレビ見ていると、スカッとするシーンが多すぎ。さて、この一コマはテレビ画面の一つ。画像では、通り過ぎるだけなのですが、これって『ケンとメリーのスカイライン』かなと。『ハコスカ』ご存じの方ならわかるかもです。この時代、『セリカLB』なども人気でした。懐かしい一コマです。
この記事のページへ
Leave a comment

カブトムシがやってきました

すでに3日経過でしょうか?早朝に持ってきてくれました。5匹と、小さなクワガタ。とりあえず、少しの木の枝とキュウリを水分補給に。夕方には孫たちが土を入れてくれたようで安心しました。本日、キュウリを交換しました。そこで、取り出したものが写真です。これだけ食べたのでしょう。おまけ、今朝も数匹カブトムシが届きました。子どもさんたちにご入用の方、おいでませんか?着払いでよければお送りいたします。送料のみ有料です。
この記事のページへ
Leave a comment

倉庫の温度

昨日、倉庫の時計がなくなっていたので(別の場所で使用)買ってきて、取り付けました。電波時計なので少し時間がかかりましたが、正常に表示されました。そこで、驚かされたのは倉庫の温度でした。体感ではとても41度とは思えなかったのですが、温度を見れば『危険』と、判断できます。
この記事のページへ
Leave a comment

もちなんば、植えました

トウモロコシが一本届きました。トウモロコシといっても、赤い色の小さなトウモロコシです。私のふるさとでは、トウモロコシのことを『とうきび』と言いますが、ここでは『なんば』といいます。もちなんばは、食べるときにねばりがつよくて『餅』のようなので、このような名前が付いたのでしょう。とりあえず、孫と二人で昨日植えました。正直なところ、管理は『後は野となれ山となれ』で、放置します。猛暑で管理などできようはずがありません。写…
この記事のページへ
Leave a comment