2024.9.18 カテゴリー:日記 雲を突き刺す飛行機雲 昨日の一コマです。わざわざ、車を止めて写しましたが、それほに価値はあったのか?今のころ考える次第です。 この記事のページへ Leave a comment
2024.9.18 カテゴリー:日記 マンホールのいろいろ マンホールの写真を集めるグループがあります。昨年、その趣向の方より珍しいマンホールがあれば写真を頂きたいとのことで、写し方までご教授頂きました。そこで、テレビ画面で一つ。携帯情報でひとつ。近日我が町のマンホールも掲載できるかと? この記事のページへ Leave a comment
2024.9.18 カテゴリー:日記 我が家の特殊なミカンの命名 週刊文集の記者さんより突然の電話があり、それなりに受け答えしました。その折、記事になるのですかとお伺いすると、掲載となれば雑誌をお送りしますとのこと。昨日17日、本当に雑誌がつきました。電話でのやり取りの通りの記事です。多分、我が家以外へも同じ会話をしているはずなのですが何故か我が家が採用されたようです。大谷翔平選手は、現在も盗塁でセーフを重ねていますが、我が家はストレートにアウトでした。それも雑誌で拡散までされ… この記事のページへ Leave a comment
2024.9.10 カテゴリー:日記 パラリンピックのメダルに思うこと 今朝の新聞に、メダルの獲得数が掲載されていました。日本はどうなっているのか誰しも気になります。そこで、一つの疑問が。一つの国の中で、障がい者福祉、障がい者支援の現状は反映されてはいないのだろうかと。分析された記事を見つけたら掲載します。 この記事のページへ Leave a comment
2024.9.10 カテゴリー:日記 6人から、10人に 昨日、4人が泊まることになりました。病院入院中のまごの外泊と、大阪からの皆様。玄関の靴の写真。小さなお客様のお越しが。 この記事のページへ Leave a comment
2024.9.10 カテゴリー:日記 ここは運動場です コロナ災害の残した復旧急務な案件です。公共の施設使用制限の中で、運動場に草がはびこってきました。現状、復旧しなければならないことは言うに及ばないのですが、その工法で混迷をきたしているようです。建設業の方面にも相談したようで、更に除草剤は使用できない場所。もう一度重機を入れる提案をしました。 この記事のページへ Leave a comment
2024.9.10 カテゴリー:日記 予算をつけたらと、常に思うこと 我が家も関係するのですが、写真はアナログ時代の屋根の上のアンテナです。4チャンネル以上、1~3チャンネル、UHFです。しかし、UHFのアンテナ以外は『ゴミ』同然です。空き家でなければ問題も出ないのですが、空き家になるとご近所さんが大変です。行政には、不要のアンテナの撤去について補助金制度を作ってはどうかと提案したことも。お困りの市民の皆様の声が大きくなれば市も検討するのでしょうが。 この記事のページへ Leave a comment