ブログ : 日記

山辛唐辛子 販売店発見

発見というか、以前より販売していただけると話されていた店舗の一つですが、阿波山川駅前の村田商店様。昨日、『ホームページ作成』とのことで、検索をかけたところすんなりとヒットしました。『村田商店 吉野川市』で。 ということで、アドレスをこちらに設定してみました。
この記事のページへ
Leave a comment

『半沢直樹』吉野川市にもいました

昨日(11月5日)新聞報道を見ましたと訪問客が。山辛唐辛子の商品化記事です。金融関係の方でしたので何等かの事業支援の提案かと思っていると、『販路の提案』が中心でした。協力したいとの。勿論、時期が来れば大量生産の折のサポートのご提案も頂きましたが、話題の中心は金融取引ではなく、販路のご心配を頂いたところです。山辛もちを食していただきましたが、やはり『これはいけますね』とのありがたいコメントも。別れ際には『吉野川市に…
この記事のページへ
Leave a comment

山辛唐辛子 商標5653867号

栽培中の山辛唐辛子が地元の皆様のご努力でいよいよ商品化となりそうです。六次産業の一つの目玉になれば活性化されると思われます。お問い合わせのメールアドレスは『山辛唐辛子管理者 yamakara@ma.pikara.ne.jp 』 です。QRコードを掲載しておきます。ご興味のある方はメールご利用を。掲載の記事は、地元紙が取材していただいたものです。
この記事のページへ
2 Comments

山辛唐辛子の果実

いよいよ、赤みを増してきました。これから、多分年末近くまで収穫となるのでしょうが、今一元気のない日々です。ハウスの中で一部育っている、遅くに発芽した山辛は元気いっぱいです。畑の土が悪いようで、少し落ち込んでいます(人間のほうが)
この記事のページへ
Leave a comment

チョット、お知らせします

阿佐勝彦個人的なことですが、現在再任用で働いている会社を退職すべく手続き中です。退職後、議会ニュースとともに皆様にお知らせする予定としていましたが、少し、もろもろ水面下でどうなっているのかとの声がありますので、ひとまず近況をお知らせいたします。退職は会社より承認を頂く必要があります。退職理由は、会社及び議会とは全く関係のない(いずれ公表されますが)ことですが、会社は会社の都合の理由と『不本意でも理由は、こちらの都…
この記事のページへ
Leave a comment

吉野川市議会、大前進

昨日、会派代表者会議が開かれました。5人会派2つ、3人会派1つ、二人会派2つ、一人会派3の、合計20人の議会会派構成です。 6月議会までの質問通告の質問順は、会派構成人数の多い順から、代表者質問を行う。個人の質問は通告順となっていました。徹底調査した質問でも、先に同じ質問する議員への答弁が書き換えられ、徹底調査した議員の答弁が繰り上げられて使われるという、『嘘だろう』と思われる状況が、吉野川市議会は当然とな…
この記事のページへ
1件のコメント

女児『消失』1億4千万人

新聞報道ですが、あまりにも理解に苦しむ報道です。生まれる前や生後、健全に育てられない女子の人数とか。『女に生まれたから』という理由での『消失』と、書かれています。勿論『男児』でも、同じ現象はあるのでしょうが、飢饉などでの餓死とは違うとなると、社会問題となり、早期にこのようなことは犯罪若しくは反社会的行為となってほしいです。生まれながらにして皆平等が保証されるべきです。
この記事のページへ
Leave a comment