ブログ : 日記

12月議会、閉会し懇親会

昨夜、終了後に18時より議員と理事者での懇親会がありました。楽しいひと時を過ごし、おまけに二次会にも参加しました。昨日は、8カ月を超えての闘病生活を送っている勇敢な孫の仮退院も急遽決まり、おじいさんである私めがルンルン気分で迎えに行きました。(これは、あとで掲載します)懇親会の折、ブログの更新をさぼっているのではないかとの厳しい指摘を受け、更には、12月議会の個人のニュースは作っているのかとも聞かれました。議会の…
この記事のページへ
Leave a comment

野犬対策、難しい面多々あります

写真と動画をアップします。どちらも本日早朝の我が家庭から東方面を写したものです。小学校の孫から、じいちゃん犬おるよと言われて外にでると、写真の一頭が。しばらくすると今度は集団でやってきました。ご近所の方の話では『5頭いる』とのことなので、いずれ色違いも発見できるかもです。動画も添付しました。ご覧いただかなくても問題はありません。
この記事のページへ
Leave a comment

選択的夫婦別姓の勉強会参加

昨夜、タイトルの勉強会がありました。議員仲間3名で参加しました。出される声は、非常に真新しい声が多かったです。保守的とか、夫の苗字になることの問題とかいうようなレベルの低さではなく、だれしもなるほどと思う提案でした。中でも、一人息子と、一人娘が結婚すると、必ず一方の家系は消えるし、その苗字も消えることになると。他のもなるほどと思わされました。中でも最大は、『もう日本だけ』とのことでした。参加者の中に衆議院議員の高…
この記事のページへ
Leave a comment

ほたる川の排水機大丈夫なの

野犬情報を調べていると、今度はほたる川の雑木が大雨の時には『排水機の機能を妨害する』と、意見を頂きました。管理運営は徳島県なので市の担当者は県へ要望する以外手の打ちようがありません。徳島県の担当者より対応できそうな返事が来たらしく、一安心です。河川管理は莫大な資金が必要と思いますが、防災の為でしょう。写真は、河川ですが見えません。
この記事のページへ
Leave a comment

野犬情報

近隣の方より、『野犬が5頭いるので、子どもたちが心配だ』との声をいただき、そのご近所の方よりも同じ情報がありました。そこで、市の担当に相談しながら、調査もしてみたところ、別の犬が別の場所で発見でき、写真で撮影したところです。捕獲は困難だろうとの声もあり、どうなるのかはわかりませんが、増えないようになればいいのですが?難しい問題です。
この記事のページへ
Leave a comment

第25回日本移植支援協会全国総会参加しました

11月9日、東京目黒にある、『目黒雅叙園』で開催されました。記念大会とのことで、思い切っての会場選択となったらしいです。たくさんの挨拶がありましたが、移植で命をつなぐ活動は進化の一途をたどっているが、現在の最大課題は『一般市民に理解を広める』ここまで、進んでいるとのことでした。言葉的には、おじさんおばさんと、表現していました。他人事でもなく、頭がぐるぐる回る時間となりました。千葉県からの参加者で骨髄移植をされた方…
この記事のページへ
Leave a comment

エビイモ収穫始めました

昨日、2時間ほど作業しました。ところが、作業の途中で畑に包丁を・・・・・。探すこと30分以上。これ以上探しても時間の無駄と断念し、芋ほり再開。あとで、妻も畑に来て、『包丁堀』作業担当。数分後に発見してくれました。写真は、掘った芋を天日で干しているところです。猛暑で育った里芋です。お正月や、おでんの一つに加えて頂きたいと、生産者の希望です。(販売するのかどうか、HUMEI)
この記事のページへ
Leave a comment

金毘羅さん行ってきました

写真は、孫とばあちゃん(妻)孫は、入院の外泊許可の二日目なので夜には病院に帰りますが、とにかく一日暇なので、協議の結果は香川県の琴平町に行くことに。そして、おまけにおば(私の娘)のおごりで、讃岐うどんをツルっと頂けました。おまけの写真は、金毘羅山の石段の途中の、石積みです。魅力最高の一コマです。
この記事のページへ
Leave a comment

竹林整備に、援護射撃???

先日の悪天候時に、竹林の太い竹を一本頂いてきました。早速、『竹ヒコーキ』なるものを制作しました。名称は、『かぐや一号機』です。全く無名の試作品で、更に化粧も無し。素っ裸の代物です。皆様の第一声は『飛ぶのか???』と、想定します。残念ながら、乾燥しないことには試運転(試フライト?)できないのです。それは、秘密。写真は、主翼の長さが51センチメートルですので、おおよその大きさがご理解いただけるかと。翼などを作成する竹…
この記事のページへ
Leave a comment