投稿者 カゼの便り : 2012年05月30日 01:25
極めてまっとうな主張。覚悟を決めて、自分も死んでもやるぞとの決心が伝わってきます。各新聞の菅元首相へのあからさまな批判トーンは いつも納得できない感じ。現地に翌日いった事も批判しているが行かなかったらもっと無責任とか責任者として何故すぐに現地に行かないのか、とか批判が出るのはわかっている。同じころオバマ大統領も竜巻がアメリカ中西部を襲った時も翌日に現…
この記事のページへ
ブログ : 日記
菅直人首相(当時)が東京電力本店に乗り込んだ当時
既に2年半も月日は流れましたが、未だ放射能の垂れ流しは続いています。安倍総理はブロックしたなどと話していますが、一方では『濃度を薄めて流している』ことも表面化しています。数十年も以前の、公害垂れ流しの手法(薄めてクリア)を取っているという、残念な現状です。
さて、以下の掲載は、昨年3月に共同通信が出したものですが、この記事に書き込みが続いています。特に、当時の管総理への評価が多く掲載されています。中には批判のため…
この記事のページへ
12の景色
皆様、お気づきのこととは存じますが、当、ホームページはトップページの高越山の景色が、四季折々に変わっていくように設定されています。(私の技術ではありません)
最近知ったのですが、この写真の左下に12個の小さな丸いボタンがあります。このボタンを押しますと、そのボタンの写真が出るようになっています。
例えば、右から2番目だと銀杏の紅葉したところ。左から5個目だと、鯉のぼりの矢車のように。
是非一度、選…
この記事のページへ
クワ四郎に嫁入りの予定
昨日、私の働いている(副業?)ところに、メスのクワガタが5頭(匹でなく頭らしいです。訂正いたします)届いているはず。ボチボチ、冬眠に入る予定ですので、一頭一頭別容器で育てて欲しいとのことで、マットの上にクヌギの木を入れることにしました。写真は、クヌギの木を湯がいた(殺菌のため)あとの一コマです。
さて、このクワガタ雄一頭とメス5頭の管理。息子と孫でやってくれるのかどうか?昨日明快な返事がありませんでした。
…
この記事のページへ
喜ぶのもいかがかとは思いますが、秋本番です
『あなたの意見は?』先ずはご一読を
招致委・東京都に「2020年オリンピック・パラリンピック東京開催」取り下げを求めます。
発信者
2020東京オリンピック・パラリンピック開催取り下げを求める若者有志の会
9月7日にアルゼンチンで行われた国際オリンピック委員会(IOC)総会の五輪招致プレゼンテーションにて、安倍晋三首相が行ったスピーチおよび質疑においての説明は、東京電力福島第一原子力発電所の事故後の処理に関する現状とかけ離れた内容…
この記事のページへ
消えた阿波富士
テレビ局に半沢直樹はいないのか?
事実か?疑うニュースですが真実です
有料ブログの引用です。
・・・驚いた。みのもんたのセクハラを批判した直後に次男が窃盗未遂容疑で逮捕されたというニュースが飛び込んできた。
これでみのもんたの引退も避けられなくなってきた。
だからこれ以上みのもんたを批判する必要はないと思っていたが、このような記事を読むと許せないと思う。
きょう9月13日のスポーツ紙(東京スポーツ)は関係者の証言として次のよ…
この記事のページへ
クワ四郎(我が家の四男となるクワガタ雄)
私の部屋の中にいることは確かと、ブログには書いていました。おととい、頂いた方のところ(お店やさん)に行ったところ、クワガタの話がでて、脱出して行方不明とのことを告げずに、ついつい、話を合わせてしまいました。最後には『死んだらまたあげます』といわれ、なんか見透かされているのでは?とか、もしかしてブログみとったりして・・・・・等々心苦しかった。ただ嘘をついたことは明かで、一つの嘘は、後7つも嘘をつくことになるのか不安も…
この記事のページへ
半沢直樹でも届かないビッグな男 吉田昌郎氏
半沢直樹でも届かないビッグな男 吉田昌郎(よしだまさお)
全く別の情報を検索しいましたところ、以下の情報に出会いました。誤解を多々受けることと思いますが、事実は事実ですので、時間がありましたらご一読願います。おおよそは事実の上の記事です。
吉田氏の決断力はロングスパンで評価されていくことと思います。私は、吉田氏を失った損害は計り知れないと思います。ご冥福をお祈りしながらの引用です。
理解しづらいか…
この記事のページへ