NHKの最高意思決定機関である経営委員会は
来年1月24日に任期満了を迎える松本正之会長の後任に、日本ユニシス特別顧問の籾井(もみい)勝人氏(70)を選出した。任期は1月25日から3年間。アサヒビール出身の福地茂雄氏、元JR東海副会長の松本氏に続き、3代連続の外部起用とのこと。
たいしたニュースではないと思われたが、決まっての本人の口から出る言葉はスゴイ。『何故、今』と、思うのは私一人ではないでしょう…
この記事のページへ
ブログ : 日記
今朝の阿波富士です

銀杏の木の色がほんの少し変化してきたような・・・
本日から3日間、旗開きの連続です。ちなみに、昨夜は小さな小さな旗開きでした。
突然話が変わりますが、皆様今シーズンスキーなど行かれたのでしょうか。当方、この時期は恒例のスキーツアーなのですが、昨年に引き続き開催無しとなりました。企画倒れなのですが?近場でも何とか行きたいですが・・・
この記事のページへ
南相馬市長選挙も「原発に頼らない政策を」の現職勝利
任期満了に伴う福島県南相馬市長選が19日投開票され、「脱原発」を訴えた無所属現職の桜井勝延氏(58)が、無所属で元市長の渡辺一成氏(70)、無所属新人で元市議会議長の横山元栄氏(65)を破り、再選を果たしました。
東京電力福島第1原発事故からの復興が最大の課題。桜井氏は選挙事務所で「国も東電も、現場を全く分かっていない。霞が関の官僚も政治家も知恵を絞り、原発に頼らないエネルギー政策を考えてほしい」と。選挙…
この記事のページへ
稲嶺進氏(68)の再選が確実
名護市「市長選挙」
名護市長選挙勝利を
沖縄県仲井真弘多知事が、辺野古への基地移転を受け入れました。このことで、現地名護市では市長選挙が大きく注目されています。
ある新聞ではダブルスコアの結果が出るとか。辺野古移転ノー、最低でも県外、国外、それより廃止縮小と進んで頂きたいところです。
勝利は、間接的であろうと仲井真知事敗北を意味します。
そして、東京都知事選挙では『原発即停止候補』◎で。
この記事のページへ
昨日(1月16日)の阿波富士
着物に髪型

恥ずかしながら初めて知りました
『きもの』を見に行きました。
着物より帯の方が遙かに値段が高い。これって、多分常識だったのでしょうが・・・・・。これって、普通に知っていることなのでしょうか。私など、着物を着るための道具の一つが帯なので、まさか帯の方が高いという発想がありませんでした。
すると、別にもう一つ
娘が友達の結婚式ということで髪をセット。友達も来てふたりの髪をセット。
出かける…
この記事のページへ
1月14日朝の一コマ
徳島県連合旗開き
新年明けまして、既に数件の旗開きがあり、ご招待頂きました。まだまだ1月中はありますが、本日は連合徳島主催です。
地元ではなく、県レベルの集まり、それも幹部の皆様が多いので圧倒されることでしょう。知り合い探して、隅の方で参加としましょう。
この記事のページへ
告別式
年末年始、お世話になった方々や、お世話になった方の親類がお亡くなりになりました。
特に、若い方も多くいて残念な限りです。
皆様、告別式などでお坊さんが「拝んでいる」お経の意味ってご存じでしょうか。私は、全く理解できずに、以前大往生された方の告別式の時に、知り合いのお坊さんに教えてもらおうと「あの、お経の意味を教えてください?」と。
お坊さんも驚いたことでしょう。この様な質問する人がいることに。
…
この記事のページへ