2016.8.29 カテゴリー:日記 早くも台風の影響 今朝、銀杏の木撮影に出向こうと玄関を出たところ写真のような光景です。それほど風が吹いたかなあって感じでした。既に突風が吹いているということです。 学校も休校になるのか?孫が『今日はばあちゃんにみてもらう』と。 爺さんは仕事かと聞かれたので『仕事じゃよ』と。本日9月議会の初日です。発言通告を提出の予定です。 この記事のページへ Leave a comment
2016.8.25 カテゴリー:日記 交通マナー最悪 先日徳島市内で『携帯電話で時間を確認していた』とのことで、死亡事故が発生した?・・・・・。というので、普通時間は車に表示されているなあ・・・・・。などと話していると、今朝の新聞で『運転中にポケモンGO死亡事故』さらに、『全国初の死亡事故』とのこと。 話は変わりますが、徳島駅から県庁方面に歩くと『徳島県の交通マナー最悪』がよくわかります。先ず、タクシーの公道での客拾い。順番で待っているタクシーをよそに高速バスの… この記事のページへ Leave a comment
2016.8.22 カテゴリー:日記 テロを非難するも・・・ 『トルコでテロ、結婚式をしている通り、12~14歳の子どもが身につけていた爆発物、ISによる犯行の可能性が高い、51人が死亡』との報道。 テロと戦争がいかほどの違いがあるのかと思いますが、テロや戦争にルールなどないのでは。地雷は足を負傷させ、2名の兵士を介助に当たらせる武器だそうな。 一刻も早く、世界的に『平和外交』へ向かわないものでしょうか。『大量破壊兵器がある』と、開戦も兵器などでない。 この記事のページへ Leave a comment
2016.8.22 カテゴリー:日記 今朝の高越山 チョット違う光景です。右上にお月さんがあります。 8月のススキにお月さん。花札のススキにチョット近いですか? この記事のページへ Leave a comment
2016.8.17 カテゴリー:日記 めったに遭遇しない光景 昨日夕方、帰宅途中に遭遇した光景。救急車が知り合いのお店の前に止まっていたので『もしか』と思い注意してみると、自動販売機で飲み物を買っているようでした。一安心したものの、運転手も熱中症になるだろうと思いつつも、何より基地までは帰り、水分補給すればと素人的に思いました。 ちなみに、中央広域ではありません。 この記事のページへ Leave a comment
2016.8.17 カテゴリー:日記 マスコミの真価が問われるのでは 今朝の新聞で、赤旗に掲載されていた記事が載っている。 ただ、あまりにも過小なとらえ方と思う。それでも問題にしない扱いよりはましか?とりあえず掲載します。有権者がどう思うかということでしょうか? この記事のページへ Leave a comment
2016.8.16 カテゴリー:日記 山辛唐辛子収穫! 早くも一部赤くなり,第一弾収穫しました。台風が来ないせいか良好です。栽培して頂いている皆様のところも同じか?ナ とりあえず、天日干しを一コマ この記事のページへ Leave a comment
2016.8.15 カテゴリー:日記 チョットいい話 8月13日土曜日、両親が仕事のために、孫3人と私たち夫婦の5人で、田舎(三好市井川町)山の相当上までお墓参りに行った。クワガタなどを取りたいというので、更に山に登ると、『メイト村』という宿泊施設がある。現在は既に閉村となって相当過ぎる。 ここに6棟くらいのログハウスが立っている。これまた森の中に。 この建物を見た孫が『こそっと住んでる人おらんの』という。何故そんなこと聞くのか聞くと『誰かに聞かんとわから… この記事のページへ Leave a comment
2016.8.12 カテゴリー:日記 阿波踊り、吉野川市も開催 例年のことですが、メインの徳島市は8月12日から15日の4日間 吉野川市では鴨島駅前に桟敷が作られて、8月14日から16日の3日間のようです。 終戦後のポスターが新聞に掲載されていました。ご覧ください。 この記事のページへ Leave a comment