ブログ : 日記

『ご来迎の滝』

『ご来迎の滝』写真データ 三好市井川町は故郷。ここにタイトルの御来迎の滝(地元ではゴライコノ滝、と日常会話では話していたのでご来光の滝かと思っていました) 現在では、近年の台風で土砂が落ちてきて、滝壺の小さな池が埋まってしまっています。そこで、埋まる前の状態の写真を探していました。なかなか見つけることができなかったものの、パソコンのデータや写真データを整理しながら探していると、やっと発見しました。 …
この記事のページへ
Leave a comment

パソコン記事へのアドバイスありがとうございます

パソコン記事へのアドバイスありがとうございます ブログにて、お礼申し上げます。近年、ネット購入が主流にまでなろうかという勢い。自宅パソコンでの購入ですし、アマ○○などでは、欲し商品がほぼ見つかるうえ、金額もわかるので至れり尽くせりです。 ただ、パソコンは、私などのように『設定などできずに、ただ単に使うだけ』のものからすれば、サポートは絶対必要です。ブログにしても、管理運営などは丸投げ(年間数千円ですが)…
この記事のページへ
Leave a comment

『夜道を1人で歩くのが悪い』のですか?セクハラを問う

『夜道を1人で歩くのが悪い』のですか?セクハラを問う ネット記事より。 以下 セクハラ疑惑:麻生氏止まらぬ擁護 女性活躍ポーズだけ? 次官セクハラ疑惑を巡る政府側の発言は? 「1対1でも密室でも、しないのは基本中の基本」の批判も セクハラ疑惑:麻生財務相「はめられたとの意見ある」 セクハラ疑惑で24日に財務事務次官を辞めた福田淳一氏を擁護する麻生太郎財務相の発言が止まらない…
この記事のページへ
Leave a comment

『憲法違反』こんな問題ではなくなったのではないか???

『憲法違反』こんな問題ではなくなったのではないか??? 記事を引用します。 南スーダン陸自PKO「戦争だった」全員武器携行令 南スーダンPKOに派遣された陸上自衛隊の日報のコピー。「警備の態勢」が全て黒塗りになっている 南スーダンで2016年7月、政府軍と反政府勢力の大規模戦闘が起きた際、国連平和維持活動(PKO)に派遣中の陸上自衛隊部隊が、通常武器を持たない隊員も含め全員に武器携行命令を出…
この記事のページへ
Leave a comment

母校が休校に

母校が休校に 珍しくもない記事ですが、母校の記事を目にすると思うこと多々です。記事の中には、現在の地元市内小学校の休校も書かれています。 時代の流れ、少子高齢化がもたらす現象ではありますが、残念な方向といえます。過疎現象を食い止めることは、学校が無くなることもありますが、もっと大きなものをたくさん失っていきます。 有効な施策があればいいのですが???
この記事のページへ
Leave a comment

美波町議選挙、行ってきました。

美波町議選挙、行ってきました。 1977年8月から79年3月までの1年8か月、旧日和佐町の一つ南の町『牟岐町』で住んでいました。道中は思い出もちらほらありますが、バイパス道路もできたりで、変わりつつあります。ただ、海と山が一度に見ることができて『のどかで落ち着いた街』という雰囲気です。薬王寺も横目にしましたが、今回は通過のみでした。道の駅には立ち寄り、地元の海産物や農産品を見たり買ったり。 午後には帰宅…
この記事のページへ
Leave a comment

今朝の出来事

今朝の出来事 自宅を出ようと車でいざ。庭から出ると目の前を鳩ほどの大きさの鳥が、お隣さんの軒下に。よく見ると、そこにはもう一羽の鳥。どうも、出られない様子でいたので、とりあえずお隣さんに報告。『出られんかな?』というので、脚立を使い逃がそうかと。それがⅠ羽は逃げたものの、もう一羽は筒の中から出ようとしない。どうも、卵を温めているのだろう。無理矢理もかわいそうなので、お昼にお父さんが帰ってからにしますかというこ…
この記事のページへ
Leave a comment