ブログ : 日記

阿波忌部神社の習わし

寄付活動始まる 平成31年4月から新たな元号に変わる、平成天皇陛下の退位。5月には新天皇が即位される。吉野川市山川町忌部山麓(字名は東麓と思うが、字名を忌部山との記述も。地図は東麓)にある山崎忌部神社で『阿波忌部氏は11月に行われる大嘗祭に麁服織りを調進する』習わし。勿論、信仰の自由に関する案件なので協議会を結成して寄付を募るスタンスです。予算案は1600万円弱です。 チョット気になるのは、麁服を織る…
この記事のページへ
Leave a comment

イチロー選手引退

イチロー選手引退 来る日が来たという感じかなあ。『がんばろうKOBE』のワッペンをつけてオリックスは優勝し、神戸の市民を勇気づけた。たくさんの記録を作ったが、これが一番素晴らしい出来事。イチローのすごいところは『勇気を与える』ことかもしれない。今後も目が離せないかなあ。何はともあれお疲れ様。『元イチローです』といっていた。すずきに戻ってもチョットへんだろうなあ。
この記事のページへ
Leave a comment

早朝の一コマ

高越山に雀 写真左は高越山ですが、頂上の少し右手に電線があり、雀が一羽とまっています。真下のほたる川の虫、餌を狙っています。タイミングを見計らって、急転直下垂直に落ちていきます。が、撮影には長時間、更にタイミングがわからずチャレンジすることからむつかしいです。 本日は、3月議会最終日。行ってきます。
この記事のページへ
Leave a comment

山瀬小学校卒業式です

3月の二つ目の大きな行事です。 平成24年10月に市議会議員となり、翌年4月に入学したピカピカの一年生が卒業となりました。私もピカピカの議員でしたので、同級生かな? 毎年感動を頂いておりますが、更に本年は進化し、『涙出そう』と、議員仲間からの声もありました。『お母さんきつくあたってごめんね。これからもきつくあたるかもしれないけど、それでも後ではいつも優しくしてくれてありがとう』なんて、聞かされると感動…
この記事のページへ
Leave a comment

水道事業民営化問題

12月議会開催中の突然のマスコミ報道。とりあえず吉野川市の水道部の情報を聞いた。3月議会では、民営化の全国の動向の経緯も(沈下したかの) 一部外国では先行するも、頓挫の現状ではある。しかし、民営化は、『無駄の削減』ではなく、民間の参入という安心安全から利潤追求に変わるということ。当然、『水の安心より効率化』となってしまう。 そこで、昨日の水道部との委員会でのやり取りで、『良質の水を各家庭の水道蛇口まで…
この記事のページへ
Leave a comment