ブログ

忘年会シーズン

4日、同職仲間での忘年会。楽しい一時を過ごすことができました。 この折り、『社会的弱者』とは、どのような方を指すのかとの質問が出ました。 ネット検索では『大多数の他者との比較において、著しく不利な、あるいは不利益な境遇に立たされる者(個人あるいは集団)のことである。』と書かれています。 地位とか財産、思想など関係なく、困っている方とは共に歩まないと、と、思います。 本日(6日)は職場の忘年会…
この記事のページへ
Leave a comment

ようこそ高開の石積へ(その2)

美しきチャレンジャーでしょうか? 写真の手すりを外してみました。色彩感覚のない私ですのでご容赦願いますが、私のようなレベルでもそれなりの作業ができるのですから、少し怖いともいえる『画像処理』です。 吉野川市はとてもいい町です。第二のふるさとで宜しくお願いいたします。
この記事のページへ
Leave a comment

12月議会開会

昨日(12月2日)より、定例の12月議会が始まりました。初日冒頭に、市長と副市長の賃金カット条例が提案され、採決(といって異議なしの声多数)されました。早く終わらせたいということでしょうし、私も早く終わりにして頂き、次へ進んで頂きたいです。 さて、今回は住宅リフォーム関係での発言通告をいたしました。理事者側が、導入の姿勢をもたない限り、実現はありませんが、市民サイドがやろうといってくれている事を、やらないとい…
この記事のページへ
Leave a comment

ようこそ、高開の石積へ

カップルさん、いらっしゃいませ。 写真にご協力ありがとうございました。12月中旬にはライトアップされます石積です。 向かい側からご覧頂くのも最高ですよ。デートスポットかも。 御礼に、近日写真を再掲載します。今回はゲラ写真ということで  
この記事のページへ
Leave a comment

『特定機密保護法』にjは絶対反対

朝日新聞2013年11月30日22時46分掲載記事です 以下引用です 自民党の石破茂幹事長は11月29日付の自身のブログで、特定秘密保護法案に反対する市民のデモについて「単なる絶叫戦術はテロ行為とその本質においてあまり変わらないように思われます」と批判した。表現の自由に基づく街頭での市民の主張をテロと同一視したことは問題になりそうだ。  石破氏はブログで「議員会館の外では『特定機密保護法絶対阻止!』を叫ぶ大音…
この記事のページへ
Leave a comment

住宅リフォーム制度、導入しよう

勉強会に参加しました。 27日、建設関係者の会合に参加してきました。参加というか当方より、生の声を聞かせて欲しいとの要望が叶ったというところです。 私ともう一人の議員さん含め、12名ほどの集まりでした。 議論の中心は、住宅リフォームの制度導入関係です。この案件は、私が選挙の公約にしている一つでもあります。先般、鳴門市が来年より導入することを決定しています。いよいよ残るは三好と我が市くらいです。 …
この記事のページへ
Leave a comment

おもてなし

東京都知事の猪瀬直樹氏が5000万円の無利子無担保の借金をしていた問題が世間を騒がせています。 当方先般、5000円のお祭り寄付を掲載したばかりです。 額はとてつもなく相違していますが、猪瀬知事は辞職に追い込まれるのでしょうか? 「ダッチロールを始めた猪瀬都知事」と表現する記事すら現れています。 裏でやりたい放題やっていて、表ではオリンピック誘致。それも『お・も・て・な・し』ですから、まさに『表・な・し』で…
この記事のページへ
Leave a comment

自爆 郵政関係の皆様

遂に会社側が年賀の自爆禁止について、株式上場のためというメインで、能力に応じた販売をするように、また金券ショップには絶対に持ち込まないようになどの全職員周知を打ち出したようです。 詳細は「郵政人権全国連絡会」の、WEBコーナーにてご覧願います。 日記はこちらを押して頂き、11月27日をご覧願います。 また、コンプライアンス通報窓口についても、「郵政人権全国連絡会」の、WEBコーナーにて掲載となりま…
この記事のページへ
Leave a comment