2017.10.4 カテゴリー:日記 赤ちゃん先生奮闘記 9月議会で発言いたしました『赤ちゃん先生』県内各地で奮闘中のようです。 10月末には美馬市の小学校も訪問とお伺いしています。いずれは、わが町の小学校もお越しいただけるのでしょうか???楽しみ倍増です。 写真は、本日の記事です。 この記事のページへ Leave a comment
2017.10.4 カテゴリー:活動報告 希望の党はこんな党です 本日の赤旗をお借りします。 記事を読めば『なんだ自民党か』『もっとひどそう』と、言いたくなるような、小池劇場の入場券のようです。 入り口には、戦争の足音が小さく放送されているような気分になります。 平和への道、選択肢は多々あるのでしょうが『武力か話し合いか』と考えるべきと思いますが・・・・・。 この記事のページへ Leave a comment
2017.10.4 カテゴリー:活動報告 立憲民主党に期待 期待したいところですが、残念ながら徳島県内からの立候補者はいないようです。 今回の衆議院議員選挙は自公希VS立共社とでもゆうのか、『とんでもない構図』となりそうです。 政治に関係している皆様は(当方も含めて)何らかの見解、スタンスを持つべきで、『今回の選挙は関係ない』ともなりません。 吉野川市は、国政選挙のたびに集まりがごたごたしながら、それでいても、それなりの戦績を残しているエリアです。 … この記事のページへ Leave a comment
2017.10.2 カテゴリー:活動報告 一泊研修参加 キャンプ形式のような研修に参加しました。 学習内容は『ベーシックインカム』でした。 困っている、所得の少ない層への一定額の支給を行い、その代わりに年金などを支給しない。トータル的には生活改善と、役所の任務軽減、小さな政府づくりという内容でした。 賛否両論、具体的な提案でもなく踏み込んだ議論とはなりませんが、先進ヨーロッパなどでは、すでにエリアを絞り『試行的実施』をやっているとのことでした。 … この記事のページへ Leave a comment
2017.9.30 カテゴリー:活動報告 消費税引き上げ反対キャラバン 昨日14時より、吉野川市内、阿波市内を中心とするキャラバンに参加しました。短時間でしたが、道中作業しながらも聞き入る方が結構いました。 テープを流していましたが、『消費税引き上げの賛否』も、問われている解散総選挙であるという文言も入っていれば(時間的に不可能ですが)さらにインパクトがあったかも。 この記事のページへ Leave a comment
2017.9.30 カテゴリー:活動報告 どうなりますか?解散総選挙 解散をしたくてしたのか、解散ごっこなのか、言われているような汚職からの逃避解散なのか?理由は当の本人が口を開かなければ未来永劫に不明です。 待ってましたとばかりに登場したのが『希望の党』東京都知事を先頭に破竹の勢いのようです。小泉旋風や売上税旋風、民主党旋風など経験した有権者は、『小池劇場』を選択すると予想します。 多きな問題は、自公対希望となり、結果がどうであれ、消費税の引き上げが止まるくらいでその他… この記事のページへ Leave a comment
2017.9.30 カテゴリー:活動報告 山林管理、少し日差しがありました 本日の新聞記事です。 吉野川市は山林面積が半分以上。高越山もあり、観光や命の水、癒しや登山。しかし、現在の政策で『林業関係で自立し、飯を食う』ということは厳しいものがあります。反対に、それでは『樹木に価値はないのか』と言えばそうでもありません。 ということで、本日の記事を掲載してみます。 この記事のページへ Leave a comment
2017.9.27 カテゴリー:活動報告 『思ったこと実行するの難しいネ』といわれ 昨日は、会議への出席の後ある方と夕食となりました。(一杯ですが)一年以上も食事などしていなかったので、話題はあれやこれや。こんななか『思うことはあっても実行するのは難しいネ』というので、『やりたいと思って3回実行しなかったら、自分がチョットいやになりませんか?』という節の返事をしたと思う。相手がどのように理解したかはまたの機会に聞くことにして、『夢』との距離を話し合っている会話なのでしょう。 最近ある会合で、… この記事のページへ Leave a comment
2017.9.27 カテゴリー:活動報告 民進党さん、『今でしょ』 昨日は、地元役場職員組合の定期大会に参加しました。自治労(じちろう)です。 毎年来賓でのご招待を受け、参加しています。今回は上部組織や市長、市議、有宣団体など来られているのですが、肝心の民進党が肝心な時にいませんでした。 会議の始まる少し前に、お隣に座られているご来賓の方に、『肝心な時に民進党来てませんね』と言うと、『ほんまやね』と。 25日に、衆議院解散ニュースが報道され、26日(昨日)新聞記事… この記事のページへ Leave a comment