ブログ : 2019年8月

質問の打ち合わせ

今回は3本の質問をします。どうも、私の質問は火曜日の昼前後、最後の質問者になりそうです。アンカーとかトリとか言いますが、そんな立派なことではなく、質問の準備がノロコイために最後になっただけです。(まあ、毎度のことです) 木曜日にやっと理事者と打ち合わせができたのですが、理事者の都合を考えず、ちょっと迷惑をおかけしたようです。今後気を付けなければいけないと思いました。質問に対する吉野川市のスタンスや財政状況(…
この記事のページへ
Leave a comment

募金活動の一コマ

2006年、徳島県警に届けて徳島駅前で行った時の一コマデス 昨日徳島駅前の居酒屋で、当時の募金活動のメンバーと日本移植支援協会の理事さんを迎えて交流ができた。 沢山話した、13年も以前のことなので話も盛り上がりました。『一般的に募金の支援をした団体は、その後どのようなお礼をしているのでしょう』(要するにお返し)と、聞いたところ、『ほぼ、募金が終われば終わりかな』とのことでした。こちらの参加者からは『結…
この記事のページへ
Leave a comment

61才となりました。

8月28日、61歳となりました。51歳の時には、『何かを決意しなければ』などと、立ち止まった記憶を思い出しました。現在は、『社会的弱者とともに』を基本に日々過ごしています。  本日は、13年も昔の2006年、当時肝臓移植する以外生きる道はないと、徳島大学病院より告げられた『松島正君』。救う会を立ち上げ6000万円の肝臓移植募金を行いました。募金取り組み中の翌年1月、本人はアメリカクリーブランドに渡米、募金は…
この記事のページへ
Leave a comment

休日の好天気

天気予報では期待できなかった今日の天気。 朝日がまぶしく、収穫した生の実を干すことができます。自宅と、作業場の庭に干すこととしました。 どの程度乾燥できるのか、何とか一日干せるといいのですが。
この記事のページへ
Leave a comment