ブログ : 2018年1月

視察研修行きます

明日30日、千葉県にある大網白里市を訪問し、当市が立ち止まっている課題で、クリアしている沢山の項目の取り組み詳細や、苦労話を学ぶ予定です。具体的には、視察終了後、早めにブログ掲載いたします。視察や研修は、常に報告書を作成していますので、引用することになりますが。 明後日は、『陸前高田市の復興・防災』について、当時の副市長さんの講義を受けます。『副市長として経験した復興の課題』も項目にあります。他人事ではなりま…
この記事のページへ
Leave a comment

憲法改正の動きを考える

現在、3000万人署名を取り組む活動が提起され、すでに取り組んでいる団体もありますが、賛同団体が地域割りなどを行いながら取り組まないと、到底手の届く数字ではありません。また、署名をお願いする場合に『そんなメンドイこと(憲法)わからん』との声に、チラシを渡して考えていただこうと、チラシの素案(私案)を作ってみました。勿論、現在でもチラシの配布活動を行っていましが、口コミができたときには、やはり『めんどい(難しい)』と…
この記事のページへ
Leave a comment

出産祝いに徳島まで

昨日孫3人の子守が当たり、挨拶回りもかねて徳島方面に行ってきました。生後2週間と2日の男児。 妻があやしたところ、なぜ赤ちゃんは安心していました。チョット驚き。 この後、国府を回り、クララ峠を目指しました。山間部の北向き斜面は真っ白と行っていいところもありました。道路横にはつららも。 山頂を吉野川市側に越えたところで更に路面にまで雪や氷が残っていました。 畑一面、白化粧のところもまだまだあり…
この記事のページへ
Leave a comment

釧路和商市場での丼

写真を一枚。 久しぶりに訪問した和商市場。 年末に物販活動で注文してた店を探すもありませんでした。知人の紹介の店を回るなど、店頭の新鮮そのものの商品を見ることができました。 そして、ウニといくらの丼を頂くことに。 北海道ならではの昼食を頂きました。 ここから、網走までの距離、国道の標識に160キロと書かれていました
この記事のページへ
Leave a comment

地鎮祭

昨日、雨の中、幼保一体型の『新築工事着工』地鎮祭があり、参加してきました。 20名のうち何人の議員が来るのかと思っていると、最低の人数でした。『神事』といっても、当市が建設する建物の作業着工の行事なんで、そんなに違和感もないのですが。
この記事のページへ
Leave a comment