2014.4.28 カテゴリー:日記,活動報告 きぬさや収穫 まだまだ旬です。収穫は初めてです。収穫しながら食べてみると、甘くておいしいものです。 収穫のお手伝いは6歳男児デス この記事のページへ Leave a comment
2014.4.24 カテゴリー:活動報告 山辛宣伝です。 その② 地場産業の一つに イザ。 山辛の宣伝ではありますが、山辛唐辛子を買ってくださいという宣伝ではありません。地場産業として『生産者』を増やしたいという宣伝です。 チラシの裏面です。 この記事のページへ Leave a comment
2014.4.24 カテゴリー:活動報告 山辛宣伝です。その① 地場産業の一つに イザ。 山辛の宣伝ではありますが、山辛唐辛子を買ってくださいという宣伝ではありません。地場産業として『生産者』になって頂きたいという宣伝です。 商標登録完了、いよいよ宣伝活動を始めました。勿論スタートは種のルーツの方。チラシとサンプルを郵送しました。 商標登録の苦労話や、粉にする作業の苦労話、独特の味のことなど話しました。フィリピンから持ち帰った方は既に他界さ… この記事のページへ Leave a comment
2014.4.23 カテゴリー:活動報告 保育園の視察でした 吉野川市議会会派、志誠会からのお誘いがあり、参加してきました。 民間の保育園ですが、先進的というか理にかなった教育方針に基づいて進められているという感じを強く受けました。 そもそも、吉野川市でも丸投げに近いような保育園運営になってきつつありますがいい面が多々ありました。その最大は、縦割り保育と思います。一般的な発想ではなく、一つのクラスに違う年齢の子ども[幼児]が学ぶというスタイルです。相当な論… この記事のページへ Leave a comment