2014.3.31 カテゴリー:活動報告 吉野川市防災メールの登録を 昨日は自治会総会でした。 総会の折、添付の写真を紹介し、多くの皆様に登録をお願いしました。 掲載は、ホームページのそのままのものです。完全無料ではありませんが、皆様是非登録をお願いします。 警報などが出たときには、メールで知らせてくれるシステムです。 登録件数が、皆様の想像より少ない現状です。せっかくのいいシステムです。 この記事のページへ Leave a comment
2014.3.31 カテゴリー:日記 今日は年度末です 何かと忙しい時期です。 退職される皆様、お疲れさまでした。 と言いつつ、既に第二の職場を目指されている方も多々おいででしょう。昨日は、わざわざ退職のご挨拶においでていただいた方も。 文面とはずれますが、今朝のいつものスポットですが、アングルが桜満開です。 この記事のページへ Leave a comment
2014.3.28 カテゴリー:日記 今朝の阿波富士です 4月9日は小学校、中学校の入学式です。 例年ですが、入学式はちょうど満開を終えて散り初めって感じです。 いつもの写真ですが、桜の開花です。 この記事のページへ Leave a comment
2014.3.27 カテゴリー:日記 女性職員の登用は急務な課題 職員の異動シーズン 3月26日の地元紙に、市職員の異動が掲載されていました。 大勢の異動で、見慣れた形式に置き換えないと飲み込めないような感じです。 トップ2名の異動や、畑違いにも思うような異動もあり、当事者は一苦労されるのでないかとも思います。部下を信じるしかないということになります。 記事の横には、吉野川対岸の異動も掲載されていました。見出しは『女性の管理職29名に』とのことで、更に記事… この記事のページへ Leave a comment
2014.3.27 カテゴリー:活動報告 やっと発芽 月末になれば一月にもなりそうですが、やっとトウモロコシが芽を出しました。たった一本です。 これからは、どんどん出てくると嬉しいのですが・・・・・・・・・。 朝の水やりが楽しみになってきました。 山辛唐辛子も早く芽を出してもらいたいところです。 この記事のページへ Leave a comment