ブログ

同級生の再入院

12月10日から、検査入院するとのラインでの連絡があり、昨日問い合わせしてみたところ、入院はしなくてもいいとのことで、自宅療養とのこと。 車で1時間ほど離れた三好市のかた。 同級生というのもあり、病気になる年代に入ったんだと、他人事でもなくお見舞いがてらひとっ走り。 黒ごま面と唐辛子を持参。 自覚症状は無かったものの、妻が、自分の視野が狭まっている状況を発見。(正面から左半分が見えていないの…
この記事のページへ
Leave a comment

産業建設常任委員会終了

昨日(12月11日)午前中、委員会が開かれました。 林道のトラブルも収束の方向でした。 私の発言は2件です。 一つは上水道の整備について 現在でも、上水道を引き込んではいるものの、水圧が非常に弱く、時にはボイラーのスイッチすら入らない時がある。3カ所の蛇口を開くと水圧が更に低下するという現状の地域があります。 この地域へ、別コースからの配管工事がされています。この工事の早期完了を要望す…
この記事のページへ
Leave a comment

議会発言の原稿です

本日の発言原稿です。発言はしましたが、多々発言もれがありますので、私のスタンスとしてご一読をお願いします。   はじめに 住宅リフォーム助成の関係で関係者の会合を企画して頂き現状をつかんだ。また、産業建設常任委員会での視察で学んだことも報告し、助成制度の導入が急務であることを発言いたします。導入に向けた回答を頂きたい。   1県内の状況 住宅リフォーム助成を「…
この記事のページへ
Leave a comment

本日(12月9日)より

いよいよ市議会の12月議会討論が始まります。 発言は通告制です。私は『住宅リフォーム』関係での通告をしています。 多分明日の一番での発言かと予想されますが、早ければ本日の夕方かも?です。 11日は、産業建設常任委員会です。フリーな討論もできます。何かありませんか? では、いってきまーーーーーす。
この記事のページへ
Leave a comment

デモのあり方

  東京新聞が、自民党の石破茂幹事長がインターネットのブログに、デモをテロと同一視との掲載をしたこと、現実にスゴイうねりのデモが発生したこともあり掲載したと思われる記事。 一部引用 六日深夜の特定秘密保護法成立から一夜明けた七日午前、東京都渋谷区の代々木公園から渋谷・原宿を巡るデモが行われ、集まった人たちは「口まではふさがせない」と決意新たに声を上げた。どさくさに紛れるように六日には、民意をくみ取って決まった…
この記事のページへ
Leave a comment

阿南市議さんがお越し

今日は庭掃除。そこに、同志?に連れられて、市会議員さんが来られました。遠方よりのお越しです。 手見上げ(気持ち)までわざわざのことに、少し申し訳ない気分でした。妻も呼び、短時間ではありましたが、楽しい会話となりました。 当方も月桂樹の大木を丸坊主にしたところでしたので、少しもって帰って頂きました。突然ですから、こんな物しかありません。 既に、議員活動も展開されていることでしょう。阿南市は当市と違っ…
この記事のページへ
Leave a comment

月桂樹の種子

今日は一日、庭掃除担当となりました。庭の木を切り、落ち葉をかき集めては別荘(農業しているところ)に運び、又掃除。 月桂樹は土に放していて、相当な大木といえるほど大きくなっていました。多分二階建ての屋根より高くなっていたと思うほど。 思い切りの選定というより、相当切り飲んだというほどの伐採となりました。 途中で気がついたのですが、ポツリポツリと黒い種子らしい物を発見。結局20個ほどありました。 …
この記事のページへ
Leave a comment

チョットキビシイ

ご支援頂いている方々から、一つの修理依頼を受けました。その時は何の問題もなく関係部署と相談していたのですが、同じような修理依頼をお隣さんからも受けました。ところが、お一人は、修理の原因は当方にあると思われるので、自分で修理すると言い始めました。 そうなると、合理性が壊れてしまいそうで、当面様子見とすることとなりました。関係方面で、工事がある時に検討するということです。(やると決まったわけではありません。協議中…
この記事のページへ
Leave a comment

特定秘密保護法案成立を阻止しよう

特定秘密保護法案が5日、参院国家安全保障特別委員会で、自民、公明両党の賛成多数で可決されました。質疑の途中で与党側が打ち切り動議を提出し、採決を強行。与党は同日中の本会議での採決を目指したが、野党の抵抗で国会会期末の6日に先送り。そして、6日でも成立が難しそうなら会期延長も視野に入れているといいます。 何故ここまでしてでも成立にこだわるのでしょう。デモ行進でもテロと決められれば犯罪となるような法律。文化関係者…
この記事のページへ
Leave a comment