ブログ

遅まきながら、週末は田植えです

畑仕事でした。 昨日東京の会議から帰宅後、田植えに向けて、田んぼに肥をふりました。土曜日には、妻が野菜を植えたとのことで、一応そちらも拝見。 明日は雨(本日)との予報だったので今日しかないと意気込んでの作業でした。 そして、今日は予報の通り雨でした。雨が降ると、肥をふる作業は本当に大変です。作業をしなくても歩くだけでも大変。少々無理しましたが、ラッキーって感じです。 昨年秋は、この反対。稲刈…
この記事のページへ
Leave a comment

非正規労働者の正規化

全国津々浦々に店舗を持つ大企業。 ここに働く皆さんと東京で交流することができました。 交流会場にある方の給与明細書が持ち込まれ、正規雇用になった方が、○万円ほど賃金が下がったとのこと。相当高額、明細書があるので明らかな現実。 過去に名ばかり店長というのがあり、スーツの売り上げ目標を設定。店長は自分でスーツを買い取り目標達成というのがありましたが、まさにおなじ様な現象です。現給保証を会社に申し出たら…
この記事のページへ
Leave a comment

関西電力裁判で大敗北、判決内容を検討するよりまず控訴とは

関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを命じた21日の福井地裁の判決を紹介します。原告の主張を超えるような画期的な、国に媚を売らない、見事な判決です。一部ですが掲載いたします。   【主文】 大飯原発3、4号機を運転してはならない。 【福島原発事故】 原子力委員会委員長は福島第1原発から250キロ圏内に居住する住民に避難を勧告する可能性を検討し、チェルノブイリ事故でも同様の…
この記事のページへ
Leave a comment

山辛唐辛子の苗

やっとここまで育ちました。畑に放しても大丈夫でしょうが、もう少しばかり大きくしてやりたいです。 本年は、唐辛子の種から育てていただく方もできました。時折電話で発育状態を聞いていますが、専門の業者のようには成長しません。それでも何とか写真までたどりついた感じです。
この記事のページへ
Leave a comment

汚染水のブロック

汚染水は完全にブロックしていると豪語した、福島の原発事故。いよいよ漁業関係者の同意を受けて、完全にブロックしたというブロックを開くことになりました。勿論、安全な濃度を確認してとのことですが。 その昔、濃度を薄めて流し続け公害をもたらしたことを思い出します。 以下引用 福島第1原発の地下水バイパス計画が21日実施され、地下水561トンが初めて海に放出された。政府と東京電力は「厳格な放出基準を厳守する…
この記事のページへ
Leave a comment

販売ゼロでも大幅増益 日本原子力発電という会社

  何と変わった会社でしょうか。電力会社が電気を生産せずに純利益を出すなど、??????????。 以下は共同ニュースの引用です。 原発専業の日本原子力発電が21日発表した2014年3月期連結決算は、売上高が前期比17・5%減の1258億円、経常利益は8・5倍の87億円と、減収大幅増益になった。保有原発がすべて停止しており、販売電力量は前期に続きゼロだったが、受電契約を結ぶ大手電力が「基…
この記事のページへ
Leave a comment

土のにおい、来てね吉野川市

飲み会でした 久しぶりに昨夜はやりました。焼肉と、居酒屋さんへ 話題はおのずと吉野川市 徳島市内在住の青年に、永住なら是非吉野川にお越しを!!! 参加してた一人は『吉野川市に今は誰も住んでいない家がある。タダ同然でOK』と、言いだした。生まれ育った家です。 話はどんどん進み、なにはともあれ観光がてら来てはどうですか?ということで話がまとまりました。 とにかく徳島県人は、自分の住む…
この記事のページへ
Leave a comment

今朝ほどの一こま

昨夜の暴風雨。マルチが飛んでしまったかもと妻。 そんなことは絶対にないと言いつつ、やむなく畑へ。 案の定大丈夫で、しっかりと植えた苗も元気でした。 ということで、ハウスで育つ山辛唐辛子の苗と、畑に植えたきゅうり、ゴーヤ、なすびです。
この記事のページへ
Leave a comment

美味しんぼ第604話福島の真実23 無断転載・・・で始まるブログがありました

このような書き出しで、美味しんぼの漫画を掲載した記事があります。わたしも本を購入したかったのですが、売り切れのために、今夜一度読んでみようと思っています。 この漫画を掲載しているわけですが、この掲載に関しての賛否がすごく書き込まれていました。 少し的外れに思ったことは、掲載された方は、自らを名乗り所在も明確にし、著作権侵害を言われれば削除し、掲載違反も認めることを公言しての掲載でした。従って、個人の責任においてやっ…
この記事のページへ
Leave a comment