ブログ

少年サッカーグランドができる

正式名称は『岡原多目的緑地公園(仮称)』です。 場所は鴨島町山路、一般廃棄物最終処分場跡地。 少年サッカーがもきる設備になっています。夜間の照明設備がないので聞いたところ、運用後の要望などを聞きながら設置については考えていくとのこと。 先日の佐那河内の施設について問い合わせてみたところ、同じように、グランド利用が始まって5年以上過ぎたころに照明は設置となったとのことでした。 ただ、吉野川市が…
この記事のページへ
Leave a comment

気になります女性職員の管理者登用

昨日は予算の学習を行った後、親睦を兼ねた飲み会がありました。議員7名、理事者5名です。議員でH氏が欠席でした。相当残念がっていた声が多々。 さて、3月議会が終わるときには、退職や異動が出てきます。特に気になるというのではありませんが、『女性職員の管理者登用』については気になるところです。そこで、『昨年同様、隣の市と比較された記事になるのか』雑談ですが聞いてみたところ、『現状では、相応のポストに女性がいない(能…
この記事のページへ
Leave a comment

吉野川市、新年度予算発表

新年度予算発表 若者、子育てを吉野川市で!!! というようなスタンスでの予算案が発表されました。3月議会は2日の月曜日からです。 地域の皆さまからの要望も少しは入っていました。特に、水の問題は急務ですし、常に発生する被害です。諏訪北部の排水関係は本年度に調査、来年度には工事着工のようです。 また防災行政無権屋外拡声器の増設も本年よりスタート。先ずは3か所建設です。 写真はいつもの。 …
この記事のページへ
Leave a comment

道の駅建設に向けて

なかなか前には進みませんが、『座して死すよりなんとやら』ということで、昨日の2月17日、農協の幹部とお話ができる機会を作っていただきました。 新しい風吉野川も参加。農協より2名、吉野川市議3名でざっくばらんの話となりました。結論は、いろんな関係者に集まっていただいて、少し絵を描いてみる必要があるということ。賛否や財源は別として、農協もその場には参加したいと。 しかし、現実その事務局を担うところが・・・・…
この記事のページへ
Leave a comment

揚水力発電、合理的です。使い方次第で

揚水力発電、いいですネ タイトルを見れば、原子力発電所推進かと思われるでしょう。 しかし、その正反対です。揚水力は『余った電気を蓄積する』システムです。もともと原子力発電は、夜間の無駄な発電をセーブできないので、言い訳に作ったといわれています。しかし、使いようです。昼間に太陽光で余る電気を利用して、谷ぞこの水を上の湖に送り上げる。夜間に、無理やり火力を使わず、一基でも止めて水力発電を動かす。ということで…
この記事のページへ
Leave a comment

ハッカー集団『アノニマス』とは

ハッカー集団『アノニマス』とは 1月7日、パリの週刊誌を発行する本社が襲撃されました。この事件を受けて、アノニマスがアルカイダやイスラム国に宣戦布告したといいます。 テロや戦争に対して、どのように向き合っていくのか? 武力攻撃の激化はとんでもない方向にまで進んでいくようです。 ネットの掲載では、まるでハッカー集団『アノニマス』の行為が許されるかのような下りさえ見られます。イスラム国の最大の敵…
この記事のページへ
Leave a comment

汚染大気に注意しましょう

福岡市 PM2.5予測情報 今朝ほどのメール受信です。 掲載内容からすれば、近いうちに当吉野川市にも飛来すると考えられます。 中国からやって来る汚染された大気や黄砂などでしょう。 是非、注意をお願いいたします。以下 平成27年2月16日6時30分発表 *** 福岡市PM2.5予測情報 *** 本日、福岡市でPM2.5の1日平均値の中央値が環境基準(35μg/m3)を超過すると予…
この記事のページへ
Leave a comment