2015.8.19 カテゴリー:活動報告 安保関連法案を廃案に追い込もう 9月12日、徳島県民大集会 開催要項を添付いたします。是非多くの参加で、民意を!!! この記事のページへ Leave a comment
2015.8.19 カテゴリー:日記 郵政労働者の人権を守る全国連絡会 連絡先 郵政労働者の人権を守る全国連絡会 連絡先等の検索は当方に御一報頂けましたらご紹介いたします。 2013年12月にも掲載しましたことですが、このブログ見出しのタイトル検索で、このホームページに訪問される方がおいでるようです。 現在郵政人権全国連絡会は活動が停滞?していると思われます。 ただ、連絡網はしっかりしているようですので、当方へ直接お問い合わせいただけましたらご紹介等は可能ですので遠慮なく御一… この記事のページへ Leave a comment
2015.8.18 カテゴリー:日記 天木直人さんのブログより 御一読を 明仁天皇の手で守られる憲法9条を持つ日本 今年も戦争記念日をめぐる政治の季節が終わった。 そして今年は安倍談話と歴史認識をめぐって例年になく政治的な戦争 記念日であった。 そして、その政治的対立は今後もさらに続いていくだろう。 その行方はどこへ収斂していくのだろうか。 私の大胆な予測は、憲法9条の勝利と安倍首相の敗北である。 そしてその最大の貢献者こそ明仁天皇であるということだ。 い… この記事のページへ Leave a comment
2015.8.18 カテゴリー:活動報告 今朝の高越山 今朝の高越山です。暑いといっても、少しずつ秋らしくなっているように思います。 屋外での作業はまだまだ厳しいです。 この記事のページへ Leave a comment
2015.8.17 カテゴリー:日記 流しソーメンしました 昨日は、ペタンクに9条の会吉野川のイベントがありましたが、以前より約束していた『流しソーメン』をしました。 きちんとミーティングを済ませていましたのでスムーズに進んだと思います。 今回は、流すところを2段にして、勢いよく流れてくる光景が出来上がりました。子どもだけでも10人以上、大人はもっといたかも? 男性はソーメンセットや芋ほり、竹細工(竹馬まで作った)女性は料理と別れての作業でした。開始8時,… この記事のページへ Leave a comment
2015.8.11 カテゴリー:活動報告 安倍内閣支持率、マスコミが大々的に公表し始めました NHKインターネット記事より NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より4ポイント下がって37%、「支持しない」と答えた人は、3ポイント上がって46%でした。 また 安倍内閣が、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障法制の整備を進めていることを、評価するかどうか聞いたところ、「大いに評価する」が7%、「ある程度評価する」が23%、「あまり評価しない」が32%、「まった… この記事のページへ Leave a comment
2015.8.10 カテゴリー:活動報告 リーサス(地域経済分析システム)??? 昨日民主党徳島の自治体議員団会議があり参加しました。参加の第一は、来夏の参議院議員選挙に『気合』を入れていただくためです。 会議はあまり盛り上がりませんでしたが、それなりにいい雰囲気だったと思います。 会議終了後、タイトルの勉強会がありました。仙谷元官房長官より、この講演を聞いて皆さんが(自治体議員)奮闘されますようにとの紹介でした。 正直、聞いたことのないタイトルで、勉強しておけばよかったと思い… この記事のページへ Leave a comment
2015.8.8 カテゴリー:活動報告 猛暑にも負けず??? 台風で我が家の山辛唐辛子は大部分が痛い目にあいました。一方しま辛唐辛子は何の異変もなく成長っしています。 成長はしているのですが、今のところ果実をつける雰囲気がありません。もしかして、徳島では秋の終わりころになるのでしょうか?よくはわかりませんが、一応写真二つを掲載いたします。8日午前の光景です。 この記事のページへ Leave a comment
2015.8.7 カテゴリー:活動報告 オレオレ詐欺に注意を 息子を名乗り現金を送金させる。金融機関が払い出しの時にアンケートなどをして食い止める努力をしている。 昨年、都内の金融機関でニセ電話詐欺の被害を食い止めた件数は千五百八件(総額約五十億円),都内だけです。 さて、金融機関から現金を支払わせるために、金融機関対策?として、新たに『支払う理由』を犯人グループは指導?し始めた。自動車購入の見積書や、お仏壇購入、海外旅行、お葬式など。 イタチごっこというと失礼な… この記事のページへ Leave a comment
2015.8.6 カテゴリー:活動報告 吉野川市9条の会 現在、8月16日10時30分より山川公民館で開催するとの内容でチラシ配布と、参加呼びかけを行っています。 昨夜は、成功に向けて議事進行や講師送迎、諸準備等も綿密に決定されました。 後は当日の参加者呼びかけのみとなりました。 チラシを掲載いたします。是非、参加をお願いいたします。 この記事のページへ Leave a comment