2015.9.24 カテゴリー:日記 春分の日、秋分の日は、切幡寺行きます 9月23日は切幡寺に行ってきました。すごい人ごみで、警察の方が無線で『現在3000名、どうぞ』と、連絡を入れていました。道中は知人の方々ともお会いしたりも。 この日は、お墓のご先祖様が、お墓からこちらの寺に来ているとかの言い伝えらしいです。 切幡寺は吉野川北岸の阿波市市場町。四国88か所では10番目です。 ちなみに11番札所は吉野川市鴨島町の藤井寺です。 この記事のページへ Leave a comment
2015.9.23 カテゴリー:活動報告 昭和20年8月13日南方洋上にて戦死 昨日はふるさとに墓参り『戦死墓(地元の高齢者はセンシバカ)という(イミハフメイ)』には祖父がおりますが、墓石の横にはタイトルの文言が刻まれています。 終戦の二日前、本当に南方洋上にいたのか、まあ、南方洋上といってもスケールが広すぎて検討もつきません。しかし、沖縄地上戦も終わっている頃に・・・。 未だに軍人恩給の受給者もいる時世に、早くも戦争加担国に突き進むとは残念な現状です。反戦平和をいう私たちは、新… この記事のページへ Leave a comment
2015.9.23 カテゴリー:活動報告 吉野川市でも安保法案に異議ありのアピール 9月18日[今曜日]は、議会の最終日でした。議員有志での反省会(というか懇親会)が事前に段取りされていました。 それが、前日急きょJR鴨島駅前でアピール行動を行うとの連絡。反省会は遅刻ということで参加しました。(アピール内容は掲載済み) 自民党若手が、安保関連特別委員会の強行可決の強行的可決のためのピケの予行演習を深夜数回に及びやったことは周知のこと。そして、参議院本会議では深夜2時過ぎまでも強行採決の… この記事のページへ Leave a comment
2015.9.23 カテゴリー:活動報告 賛成議員を落選させる これはすごい。18日の午後、東京都内在住の市民が国会周辺に持ち込んだプラカードのアピール文。当方ブログの『自公候補を国会に送らない』を、凌駕する驚きのアピールのようです。 どのようなアピールも『のど元過ぎれば何とやら』と、聞かされている立派な議員さんには届くことはないでしょうが、一流大学卒業の方も、私たちのような学歴の庶民も時と場合によれば同じ力を持ち合わせています。 早く来い来い参院選だったりして。 この記事のページへ Leave a comment
2015.9.21 カテゴリー:活動報告 創価学会の皆さまに聞きたい いつまで、どのようになるまで公明党を信じきるのでしょうか? 私の友人には、重要なポジションにつかれている方もいます。理論で人間関係を壊すような考えはありませんが、『事と次第によっては』と、言いたくなる安保関連法案成立ですよ。 この記事のページへ Leave a comment
2015.9.21 カテゴリー:活動報告 民主党に期待します こちらは、期待にこたえて頂けない場合は、更にきびいしく物申したいところです。 最近、徳島市に出かけたときに、ブログを見ていると関係者からお伺いしましたので、このブログで訴えをしておきたいと思います。 JR鴨島駅前での宣伝活動の原稿を掲載していますので、それだけで内容は伝わると思います。また、『共産党に期待します』も掲載しましたので、民主党に何を期待するかは掲載の必要もないかと思います。 特に心して… この記事のページへ Leave a comment
2015.9.21 カテゴリー:活動報告 共産党に期待します 今朝の朝刊に内閣支持率の低下が書かれています。しかし、全くと言っていいほど喜ぶことのできないことです。内閣支持率38.9%、安保法案審議不十分79%。 安陪政権は『審議不十分は成立後、きちんと十分説明する』と公言しているところです。 最大の野党の欠陥は、『支持率低下もとってかわる反自公の協議がない』存在しないところにあります。そこで、掲載の赤旗を見て頂きたい、勿論無許可での掲載ですが、抗議も来ないと確信… この記事のページへ Leave a comment
2015.9.20 カテゴリー:活動報告 交戦権を認めない 戦争をさせないために 数の力で戦争法案は成立しました。被爆国日本の大きな恥を全世界に発信したことになりました。ことの起こりは、国民が自公政権に大きな議席を与えたことにもありますから、安陪内閣ばかりを批判しても仕方ないかもしれません。 さて、ステージが一つ進みました。(というより押し込まれました) 私たちがやるべきことの一つ目は、『数の力と民主主義は全く違う』ということの宣伝。 そして、来年夏… この記事のページへ Leave a comment
2015.9.20 カテゴリー:活動報告 9月18日[金曜日)JR鴨島駅前にて 掲載記事は、駅前での宣伝活動の下書きです。 話した内容と記事はずれますがご一読を。 JR鴨島駅をご利用されている皆さま、交通機関ドライバーの皆さま、地元の皆さま、少しの時間お騒がせいたします。ご容赦お願いします。また、是非訴えをお聞き願います。 只今ご紹介を頂きました、吉野川市議会議員の阿佐勝彦でございます。 現在国会では、安保関連法案の行くへを決める最終段階に入っています。命名された『戦争… この記事のページへ Leave a comment