ブログ

島唐辛子の越冬

写真の通り、10日深夜の暴風でビニールがめくられてしまいました。2度目で、前回とは反対からでした。 北風本番になればさらに不安が増します。 最後は、石でも置くことになるのでしょうか?もう少し厚めにビニールにしたら良かったのかとの不安も。 とりあえず写真一コマです。
この記事のページへ
Leave a comment

向麻山(こうのやま)公園現地視察

11日の産業建設常任委員会の後、午後から向麻山公園の頂上付近及び、関連の麓調査を行いました。写真ではわかりにくそうですが、道路の谷側が、直下型で陥没しています。空洞化していると考えられます。 現在、原因調査をしているとのことですが、建設委員会で『さくらの花見までには通行可能なのか?』との質問で、急遽現地を赴きました。 写真を掲載いたします。  
この記事のページへ
Leave a comment

山川公民館祭

昨日は山川町の公民館際。多くの御来賓もこられ、盛会に開かれました。 1回会場では諸々発表会が、2階では文化作品や歴史に関する展示物はじめ、多くの出品がありました。 駐車場も新しく、公民館も山瀬に次いで新しくなり、いい文化祭となりました。  
この記事のページへ
Leave a comment

零細規模農業支援

『規模の小さい農家を支援する政策』についての現状を11日、産業建設常任委員会で質問しました。 答弁を頂きましたが、答弁内容は18日に議事録として頂けます。 また、勉強したいとの申し入れで、パンフレットを準備していただきました。当分、勉強してみようと思っています。 18日、議事録が頂ければ、ブログに掲載いたします。  
この記事のページへ
Leave a comment

牡丹鍋でなく

先日イノシシの肉を頂きました。結構大きなかたまりでしたので、おでんサイズ程に切り分けて冷凍。 解凍、あく抜きの後活力鍋で柔らかくし、写真のように甘辛煮となりました。 結構人気の一品となりました。 ちなみに私の作業はあく抜きまででした。  
この記事のページへ
Leave a comment

12月議会発言③

道の駅建設について 毎度の質問と思われるでしょうが、道の駅建設を切望する、議員の一人として、『市民が元気になる』『農業に笑顔があふれる』『生産物の研究が進化する』など、視察研修や、市民の皆さまとの会話も含めて質問いたします。 9月末、3会派4名で、福島県二本松市にある道の駅安達を訪問した内容について、先ずは紹介します。 ここは平成8年から計画し、平成9年3月24日に上り線道の駅オープン。すべて国費…
この記事のページへ
Leave a comment

12月議会発言②

休日親子で過ごせる施設について 当市では、吉野川遊園地という、県内最大といっていいほど、子どもたちに夢を与える設備がありました。私も小学生の時、秋の遠足でバスで来たことを覚えています。 さて、日帰りで親子が休日を過ごすとなると、行先は何処になるのでしょうか。別に答えがあるわけではありませんが、教育委員会には近年の遠足の行先を調査して頂きました。 一方、子育て真っ最中のご両親には、休日昼食も兼ねて子…
この記事のページへ
Leave a comment