ブログ

新婚さんいらっしゃいの制度充実は?

文末に、吉野川市のホームページより、新婚家庭への補助内容を掲載していますので、記事の後参考に、ご覧ください。 1,5,6番に少し疑問をもちますが、中でも『6公的制度による家賃補助』があります。この項目があることによって、例えば会社から12000円の家賃補助があれば、会社の方を選択するので、この補助金制度には見向きしないことになります。 さらに、この項目がなくても、会社は一般的に『新婚世帯家賃補助』を、受…
この記事のページへ
Leave a comment

オール徳島野党共闘

共産党のいう『連合政権』大賛成。高知、徳島での参議院選挙も、かつ闘いへ舵を切ってくれることでしょう。 徳島ではどうなっているのでしょうか? 本気でやるには、民主と共産が更に歩み寄ってくれればと思うところ。 公明党もそろそろ大臣の椅子をあきらめる時期とも思う。
この記事のページへ
Leave a comment

市長への要望活動

先日の新年会で与えられた任務『市長への要望を突き合わせる会合をするので、事前に意見を送るように』でした。 思えば昨年の要望への答弁というか、見解というか。 『財政難だから』ということで、ほぼ前進は見られなかった。 200億円近い予算の中で、どこに力を入れるのか、この中に市民の声を取り入れるように要望している。『金がない』では、かみ合っていないのだろう。 さて、西部の4小学校が一つになることが…
この記事のページへ
Leave a comment

孫との一コマ

昨年11月、4人目の孫が誕生しました。やっとの女の子です。が、だからといって喜んでいるのではないのですが、元気な子どもが生まれることは、うれしいものです。 写真は2番目、3番目の孫です。
この記事のページへ
Leave a comment

昨日は新年会でした

毎度の皆様で、楽しいひと時を過ごしました。 話はしていると、新しいことも議論されていきます。 昨日は 市長への要望や総合運動公園、道の駅ほか、思い思いが語られました。 当方、体調不調にておいしいもつ鍋もあまり食べられませんでした。残念
この記事のページへ
Leave a comment

2016年スタート

『改憲』の文言でスタートしたほど、よく聞く言葉です。 『改憲』=軍国化、憲法改悪をイメージしますが、悪く変更しなくてもよいのでは?例えば、他国でやっている戦争にまで加担はできないというくらいは当然。 7月の参議院議員選挙は、国民にも問われてくる『平和について』でしょう。 当たり前の『平和』が闘わないと奪われるのでしょうか。
この記事のページへ
Leave a comment

AEDは絵に描いた餅

では困りますが、ある質問から、市内のAED設置場を調査していただきました。 結果、官庁関係のみでしたので、更に調査したところ108か所ほどのデータを頂くことができました。ありがとうございました。 そこで、一昔の私の関係する事業所でのやり取り。 会社には、昼夜利用者が出入りできる場所と、19時で終わる場所がある。昼夜とも利用できる場所にAEDは設置しないと、絵に描いた餅となり、何かが起こった場合には…
この記事のページへ
Leave a comment

徳島・高知選挙区候補

昨日の新聞でも報道がありましたが、民主党が候補者を決定したとのことです。 弁護士であり、『安保関連法に異議あり』と、活動されていることから、大きな闘いになるのではと期待するところです。 また、労働組合は個々の候補者(比例)を抱えていますので、諸々闘いやすくなることでしょう。  
この記事のページへ
Leave a comment