2016.2.3 カテゴリー:活動報告 市長への要望行動 昨日2月2日、9時30分より1時間を目途に要望を行いました。勿論解決するような場ではありませんので、コミュニケーション的かもしれません。 とりあえず、項目を整理したペーパーがありますので掲載いたします。 項目以外に、林業関係や新婚世帯補助金制度の充実を提案したのですが、会派間調整の時点でで次回送りとなりました。 議会での質問となります。 この記事のページへ Leave a comment
2016.2.3 カテゴリー:活動報告 ブラック企業か? パワハラがひどすぎると、人事担当に訴えている現在。人事関係者の判断は『個人で解決したい』と、経過まち。 別の職場では、またも自死案件が昨日発生したとのことです。 この会社、株式上場と息巻いているものの、内情に問題ありといわざるを得ません。 この記事のページへ Leave a comment
2016.2.3 カテゴリー:活動報告 市長要望行動 昨日は、半数の議員が会派を超えて集まり、論議し合意した要望項目を市長に伝える(問う)場がありました。 項目のトップは『道の駅建設』でした。 地域の商店に圧力をかけるのではなく、商店もともに繁栄する道の駅建設要望です。想定の通りの『財政難』答弁です。 言い続ける以外にありませんが、もう少し前向きに検討すべき案件と思います。 この記事のページへ Leave a comment
2016.1.31 カテゴリー:活動報告 新春ペタンク大会? 入賞しました 31日は『ペタンク』の大会でした。 見事入賞、詳細は掲載しませんでしたが写真の通りの商品を頂きました。 この記事のページへ Leave a comment
2016.1.28 カテゴリー:活動報告 憲法改正が俎上に 夏の参議院議員選挙の公約に『改憲』をと、時の権力者が訴えているようです。『改正』とは、正しく改めるのでしょう。『平和を望む』ことは当然でしょうが、どのような手法で『平和を望む』そのための『実現する手法』で、改正の内容が違ってきます。武力を持って制圧するスタイルか、交戦権を否定するのか。 改正論議をするなら、第二次世界大戦の反省の上に立った『案』が出ることに期待したいところです。 この記事のページへ Leave a comment
2016.1.28 カテゴリー:活動報告 水道管破裂に思う この度の大雪、気温も予想より下がったのかもしれない。 日曜日帰宅したときには、既に水道が一部凍結(自宅)していて、お湯の蛇口からは出ない状態になっていました。(風呂は出たのですが)凍結してしまった場所は仕方がないので、水の出る蛇口からは細い水を出した状態で一晩。 翌、月曜日は夕方から蛇口を開けたので何とか乗り切ることができました。 鴨島の町中でも、上層階の水道管が破裂し、一階天井まで水が落ちてきた… この記事のページへ Leave a comment
2016.1.27 カテゴリー:活動報告 講師を迎えた議員研修 昨日午後は、講師を迎えての勉強会が行われました。 参加された皆さん、いろいろの角度からの質問がポンポンとびだしましたが、的確な回答に感動する場面や、『あなたは何故議員選挙に立候補したのか?』の、問いかけに『この場でしか言えない』内容の返答をする場面も。 和気あいあいながらもたくさんのことを学びました。 夕食交流の後、議長さんと講師とで少し飲みました。 勿論、『次回につながりますように』とのこ… この記事のページへ Leave a comment
2016.1.26 カテゴリー:活動報告 本日も勉強会です 何かにつけて問題となっている『政務活動費』 政務活動費を議員の資質向上のために行われている、各種『講演会』 これが、意外とたくさんあります。そして、一講演15000円が一般的。そして、会場までの往復旅費となると更に費用は増えます。 そこで思いついたのが『講師に来て頂いては?』ということで、本日がその日。 報告は後日ブログにて。 この記事のページへ Leave a comment
2016.1.26 カテゴリー:日記 高越山です。昨夜から一部水道が凍結しました 25日の高越山です。 流石に昨夜から発熱。14時頃やっと近所を散歩しました。 その時の高越山です。 小学校の運動場の雪解けで、グランドの水が音を立てて流れていました。 勉強会に参加できず、関係の皆さまにはご迷惑をおかけしましたこと、ブログにてお詫び申し上げます。 この記事のページへ Leave a comment