ブログ

島唐辛子を、ハウスで

写真は順番が不明ですので、一番小さい苗が『島唐辛子を、ハウスに植えた』写真です。本年早々の大雪に見舞われた唐辛子は、暴風にハウスのビニールがはがされ、一瞬にして枯れてしまいました。そこで、本年は数本だけハウス(育苗用)での越冬にチャレンジです。ちなみに、大きな葉の写真は、越冬に失敗したものの、株から芽を出した島唐辛子です。小さな実が一つついています。このサイズの実がたくさんなります。 色の濃い、一本の唐辛子は…
この記事のページへ
Leave a comment

ブラック企業自死裁判

徳島市内にある、全国ネットの企業。近年労働災害の(特にパワハラ)噂が絶えない。連続での自死案件が発生し、内一人の遺族が本人の日記などをもとに裁判に打って出ました。記事は掲載しました。 この案件の裁判が、いよいよ本質に迫るとのことで当方にも問い合わせが来ました。勿論、支援はしていくことになりますが、詳細の情報はもう少し時間がかかりそうです。 『やっと労働組合、労働者の連帯』という、本来のスタンスでの裁判と…
この記事のページへ
Leave a comment

地域労働運動って?

ふた昔前なら『地区労』といえば、地域で起こる中小企業での労使紛争の解決するに欠かせない団体。その成果は計りしれません。 それが、地域争議が減少したことも追い打ちをかけたのでしょうが、地区労そのものも解散したエリアも少なくありません。 その、地区労の会合がありお邪魔しました。 議論されていたことは、『自公で3分の2を占めた。このような中での地区労の任務は重要』との投げかけで議論されていました。 …
この記事のページへ
Leave a comment

山辛唐辛子

今朝の唐辛子です。残念ながら畑に行く時間がなく庭の鉢植えで代用しました。 ブログご覧の方で、栽培していただいている皆さんのとこはどうなっているでしょうか? きゅうりの漬物に山辛唐辛子の種 きゅうりを適当にきざみ塩をかけて混ぜる。ここに山辛を入れるのですが、どうも量が少なそうな食べてくれる皆様の声。 そこで、種の部分を少し多めに入れてみると。 『これはおいしい』と、感想を頂いた。いままで…
この記事のページへ
Leave a comment

ICTタブレット導入検討会に参加します

『ICT』について ICTとは情報処理や通信に関連する技術、産業、設備、サービスなどの総称です。 ICTは「Information and Communication Technology(インフォメーション アンド コミュニケーション テクノロジー)」の略語で日本では「情報通信技術」と訳されています。 ややこしそうに思われますが、最近では手のひらより少し広めのパソコンのようなもの。いにたーネットが使い…
この記事のページへ
Leave a comment

参議院選挙敗北から

投票日以降も寝転がっていた私。元気に活動開始から既に10日くらい。選挙関係者とお会いする機会もあります。 今回の選挙は今までになかった事象が起こっています。一般的には『残念だった』『次は頑張ろう』等ですが、涙ぐんで『力が足りなかった、本当に申し訳ない』という趣旨の言葉と、『疲れてないで』という内容。 敗因は何処にあるでもなく、ただ単に投票率を上げることができなかったこと。応援してはくれても投票所には行か…
この記事のページへ
Leave a comment

麻栽培の公報記事

吉野川市が取り組む、麻栽培に向けた取り組み。現在は栽培の許可クリアに向けた検討中というところでしょう。 添付の記事は、麻薬と誤解しないで!!!というの内容や、医療や環境にもいいなど、また、国外では重宝されている。こんな内容です。 興味のある方はご一読の程を。 また、麻栽培についてメールを頂いております。新しい風吉野川でも研究中です。情報ありましたらメール頂けますとありがたいです。
この記事のページへ
Leave a comment

東京都知事選挙終盤へ

三つ巴といっていいのでしょうか?いよいよ終盤になりました。21名の立候補といいます。過去最高とか。売名行為にもいい機会なのでしょう。 さて、今回のスタイルは相当変わった光景といえます。反自公の構図のではなく、自民党都議会に異議ありという保守候補。普通に自公候補。そして野党連合候補。 スカッとするような投票結果を期待したいところ。何より投票率が最大の注目です。極端な例ですが、投票率45%の三つ巴、各候補1…
この記事のページへ
Leave a comment

山間のビアガーデン

昨夜、美郷の湯でイベントがあるとのメールを頂き、夕食がてら行ってきました。『カメラ持って来ればよかった』と、思いつつのひと時。 ビアガーデンといえば、ビルの屋上を発送しましが、山間の静かな温泉での企画。前日も開催したものの予想よりは参加が少なく、参加者を募集したらしいです。更に、昨年が想定を超える参加者で賄いが追い付かなかったくらいの盛り上がりだったとか。 美郷とあって、『梅酒』業者も出店していました。…
この記事のページへ
Leave a comment