2024.2.16 カテゴリー:日記 能登地方被災への市議会義援金 報道の記事で周知されていますが,チョットずれています。集金して送金する議会もあれば毎月互助会で積み立てている会費より送金するところも。吉野川市は後の方です。何からでも応援することは大切です。 この記事のページへ Leave a comment
2024.2.13 カテゴリー:日記 地場産物販売コーナー新設へ 先日、話がポンポン進み、吉野川市の隣町の苗ものなどを販売している店舗より、吉野川市の産品を(地場産物)販売してはと。更に、苗販売もとの声掛けを頂きました。山辛唐辛子の種まきもしていない現在ですので、十分対応は可能なお声がけでした。前向きに進むと思います。 この記事のページへ Leave a comment
2024.2.13 カテゴリー:日記 白山市での宿泊 今まで初めての経験です。部屋にテレビのないホテル。パソコンにネットの対応で、情報は入手できるものの、流石に不慣れで、残念でした。車内より、道中の看板も。 この記事のページへ Leave a comment
2024.2.13 カテゴリー:日記 能登に行ってきました 知人に物資を届けたいとのお誘いを受けて、ドライバーを担当しました。自宅より500キロメートルくらい。以前、一日800キロの富士山麓の富士吉田市までのドライバー経験吏で、自信満々。一泊の旅でしたが、無事往復。翌日から疲れが出ました。年です年。写真は届けた品物の一つです。少しでもホットなお届け物らしいです。 この記事のページへ Leave a comment
2024.2.13 カテゴリー:日記 ペタンク紹介 写真は、表彰式や競技中。そして得点の掲示板です。基本は3人一チームですが、複数チーム数で対戦するので、基本3人、2人のチームもできます。手ぶらで来ていただいて参加できます。日常は14時から15時、練習しています。よければこのブログ、メールでお問い合わせください。 この記事のページへ Leave a comment
2024.2.13 カテゴリー:日記 地域の中学校サッカーチーム設立の動き Facebookで、募集されている、地域のサッカーチーム。投稿を見ていると、サッカーのできない方面(チームが無かったり、人数が少ないなど)の方が、『サッカー難民』にはとても暖かいニュースです、応援していますとのこと。チョット覗きたいところです。 この記事のページへ Leave a comment
2024.2.13 カテゴリー:日記 庭のミカン 品種不明です。ミカン販売の店に持ち込みもしましたが、今のところわかりません。ということで、本年も増殖チャレンジの予定です。写真は、収穫したミカン この記事のページへ Leave a comment
2024.1.31 カテゴリー:日記 見ました!大谷翔平の寄贈グローブ 先日、DX特別委員会で別府市を訪問した折、副議長さんより帰路、ロビー展示のグローブもご覧下さいと進められ、会議終了(多分17時20分頃)ちらっと見ることができました。先日は、地元の小学校体育館での避難訓練の折、代表者が学校と相談し、グローブの展示もしてくれました。そこで、一枚。それと、地元新聞の記事での『野球』。私はオリックス時代のイチローフアンで、阪神大震災のおり、『ガンバロー神戸』の腕の腕章がお気に入りでした… この記事のページへ Leave a comment
2024.1.31 カテゴリー:日記 危険な個所とは??? 地元の会合のとき、『あそこ危ない』と、説明を受けました。やり取りをしてもどんなに危険なのか理解できずいると、『とにかく行けばわかる』とのことで、翌日現地に行ってみると、なんとアスファルト舗装を超えて、道路をはみ出して走っていることがわかりました。もう少しはみ出すと、車は畑に落ちる可能性も。そこで、役場や道路管理者、地元の協力会社などで、現地確認とし、そこで相談。予算さえあれば年度内に標識を立てる運びとなりました。… この記事のページへ Leave a comment