2016.10.21 カテゴリー:日記,活動報告 吉野川市菊人形展覧 本日より市役所正門にて豪華な菊の花が展示されました。 花が咲いている菊もありますが、まだつぼみというところです。何より写真を掲載いたします。 五重塔に映っている『人』は私です。 この記事のページへ Leave a comment
2016.10.19 カテゴリー:日記,活動報告 隣町の副議長辞任ニュース 今朝の会話で、タイトルのニュースの見解を聞かれたので私は『当事者の言い分を聞くべきと思う。それは、計画の内容が簡単に変更できないことであること、議会を避けた計画を目指していたこと』と、反対に『副議長なら議会日程を変更して頂く(理由を明確にして)』ここらを明らかにすべきだと。 反論は、『計画が変更できないことは、計画の知識のある方なら十分理解できる。仮に変更するとなると大変だ。しかし欠席を嘘で塗り固めていること… この記事のページへ Leave a comment
2016.10.19 カテゴリー:活動報告 町おこしで栽培許可 大麻取締法違反容疑で逮捕の報道 残念なニュース、その2となりますが『当市のスタンス』見解が求められそうです。 麻栽培には賛否がまだ残っている状況ですので、『明快な』スタンスを出すべきでしょう。9月19日の麻シンポに参加された市民の皆さまはなおさらと思います。 マスコミ記事を掲載します。 以下 町おこしのため栽培の許可を得た大麻草から、食品などを作るという全国でも珍しい取り組みを行っていた鳥取県にある会社の代表が、厚生労働省… この記事のページへ Leave a comment
2016.10.19 カテゴリー:日記 柚子の人気 私事ですが、大阪にいる娘夫婦が小さな店をやっているので、お客様用にと、栽培した野菜などを発送。無料配布してとの希望で。 今回は柚子を送ってみた。流石に好評らしい。 好評な理由ははっきりしている。一個200円、300円するものが無料だからであるが、本当は、香りを楽しむ方がメインで、食材は二の次と思う。更に、切ってしまえば日持ちするでもなく、『買ってまで』料理に使うものでもない。要するにぜいたく品。だから人… この記事のページへ Leave a comment
2016.10.19 カテゴリー:活動報告 麻栽培にブレーキ? 記事引用しました。 平井知事 条例で産業用大麻栽培も禁止は全国で初めて 鳥取県智頭(ちづ)町の大麻加工品販売会社代表の男らが厚生労働省中国四国厚生局麻薬取締部に大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕された事件を受け、同県の平井伸治知事は19日、県内の産業大麻栽培を全面的に禁止する方針を明らかにした。今後、県の薬物乱用防止条例を改正し、麻薬成分が低い産業用大麻も一切栽培できないよう… この記事のページへ Leave a comment
2016.10.17 カテゴリー:日記 新潟県知事選挙結果 久しぶりに、スカッとする出来事、記事です。 原発再稼働が争点となった新潟県知事選挙が16日投開票、再稼働に慎重姿勢の米山隆一氏(49)=共産、社民、自由推薦が当選とのこと。投票率は53・05%(前回43・95%)だったとのことです。 前知事に次いでの快挙です。さて、地元の新聞報道は変化するのでしょうか。 この記事のページへ Leave a comment
2016.10.17 カテゴリー:日記 月桂樹の実 庭の月桂樹、あまりのもでかくなったので久しぶりに枝打ちをしました。残した枝は2本。切り取った枝から、葉っぱの収穫をしていると、写真のように『実』を発見しました。10粒くらいありそうです。 しだれ桜の実と共に、いずれ植えてみようかと。 この記事のページへ Leave a comment
2016.10.17 カテゴリー:日記 山辛唐辛子作業 いよいよ粉にしました。出来上がった粉は1050グラム程度でした。 収穫分の半分くらいでしょうか? 土曜日の午後の作業でした。 天候や行事などの合間での作業です。 この記事のページへ Leave a comment
2016.10.12 カテゴリー:活動報告 吉野川市社会福祉大会(第12回) 盛大に開催された、大会でした。大会も充実していましたが、屋外では餅つき大会に始まり、吉野川高校も産品を販売。イチゴジャムがあり、私も一つ。 うどんに焼きそば、綿菓子にかき氷、パットライスに揚げパン、・・・・。他イロイロ。楽しいひと時を過ごしました。 午後は、やっとのことで畑を耕すことができました。農家を代表して掲載しますが、畑の大草(おおくさ)、数日間お天気が続かないことにはトラクターが乗り込めません。… この記事のページへ Leave a comment