2018.10.4 カテゴリー:日記 野菜の成長ぶり 夕方、畑に立ち寄り写真を。 今回の台風では、野菜の畝が水没とまではならなかったためか、そこそこ発芽、元気に育っているようでした。写真を写しましたが、偶然、ちょっと変な写真が写せましたので、おまけに掲載します。 オクラは未だに身をつけており私よりもはるかに成長しています。短いのは、途中で切り取り、下からの芽を残したものです。まだまだ、おいしい実をつけます。 この記事のページへ Leave a comment
2018.10.4 カテゴリー:日記 ボランティア議員連盟 ボランティア議員連盟 8月に研修が開催されました。といっても参加できませんでしたけれど。 報告書に送り状かな?コメントが入れられていましたので掲載します。 参加はしたいところですが、日程が合いません。 この記事のページへ Leave a comment
2018.10.3 カテゴリー:日記 告別式参列で恩師に 告別式参列で恩師に 昨日は同じ時間帯に二つの告別式がありました。おひとりのほうは事前に連絡がありましたので、前日もご挨拶に向かうことができましたが、もうおひとりは朝刊で知ることができました。 参列できるかどうか、いつものことですが悩んでいる事態でもなくなり、市外を妻に、市内を自分が行くことにしました。 そこで参列者の中に、子育てで大変お世話になった恩師に出会うことができました。場所が場所だけにあい… この記事のページへ Leave a comment
2018.10.3 カテゴリー:活動報告 沖縄知事選挙 沖縄知事選挙 結果的には大差で安倍自民党の大敗ということになりました。期日前投票で下駄をはく戦術と報じられ、台風襲来と『基礎票勝負』になれば、一般的に保守有利。そして、前回の保守2名立候補から一人としたものの、翁長知事の後任候補が更に票を伸ばすという結果となりました。 本日のしんぶん赤旗に、『前沖縄知事の妻』を取材した記事がありましたのでアップいたします。記事のデータがあれば読みやすいのでしょうがひとま… この記事のページへ Leave a comment
2018.10.1 カテゴリー:活動報告 川の氾濫対策 川の氾濫対策 昨日も、川田川が氾濫の水位に近づいているとのことで関係下流域に避難準備、避難開始のメールが発出されました。 大雨からの増水対策には、ダム建設や、山林保水策、堤防強化など対策がありますが、最強の策とはどのような方法がいいのでしょう。勿論、置かれた環境などで多岐にわたるのでしょうが、河川ごとの議論は早急に行うべきではと思われます。 この記事のページへ Leave a comment
2018.10.1 カテゴリー:日記,活動報告 台風24号襲来 台風24号襲来 29日土曜日午後、予定していた講演を受講。夕食を兼ねて懇親会があり、楽しいひと時を過ごすことができた。天気予報は大雨とのことで、風が出るのは30日の昼頃とのことで、それがズバリとなりました。 外出していた孫たちも急ぎ帰宅。とりあえず見回りコースを一回りするものの、途中断念し、帰宅。自動車が暴風で転倒とのニュースも。 暴風とはいっても、想定できないほど恐怖を感じる域まで来ています。昔… この記事のページへ Leave a comment
2018.9.29 カテゴリー:日記 インスタントラーメン論争 インスタントラーメン論争 昨夜、数名で何故かインスタントラーメンの話となりました。 『〇〇焼きそば、2個同時に作るとおいしくないなあ』との、話は、『作り方が下手なんだ』と、一蹴されました。この焼きそば。一人が、『私が小学校高学年の時、母が深夜こっそり食べていた。食べさせてもらうとおいしすぎた』今まで母は私に隠れて食べていたのか? そしと、私の場合も、夏休みのお昼ご飯。冷やしそうめん他、昼は麺類。そ… この記事のページへ Leave a comment
2018.9.28 カテゴリー:活動報告 市長交際費続編 市長交際費続編 やはり、いいことではないことで『徳島一(ワースト)』には、その指摘が当たっていなければ指摘でもしたくなる。 そこで、本日の市長の予定が報じられているので、これと併せて吉野川市長の交際費の支出先を、市のホームページから転載してみます。 161万円の使途であり、9割は冠婚葬祭に充てられています。 勿論適当な支出さきではなく、基準に該当することとなった場合。 この支出先の『祝… この記事のページへ Leave a comment