2025.4.18 カテゴリー:日記 火事、今のところ原因は調査中とか 今朝は、孫と二人で私の田舎に行ってきました。お昼には帰宅したのですが、そのころサイレンが。少し(相当)離れたところまで行って様子見。既に火の粉のような色もなく鎮火に。それにしても、火事は怖いし、素人の出る幕でもありません。唯に情報発信までかと。 この記事のページへ Leave a comment
2025.4.18 カテゴリー:日記 もしかして、『成功』かも 柿の接ぎ木を、4月3日だったか?チャレンジ。本日の一コマですが、もしかしたら成功したかもです。 この記事のページへ Leave a comment
2025.4.18 カテゴリー:日記 里娘は、鳴門金時です 先日、鳴門金時の里娘をいただけるとのことで、妻とドライブ。後援会活動のさ中ですが。そこで、風景をと一コマ写した翌日の新聞記事。セットでアップします。 この記事のページへ Leave a comment
2025.4.10 カテゴリー:日記 街灯、防犯灯の修理や新設 防犯灯(街灯)の関係は市の単独事業です。(市道ですけど)それが、言ってもなかなか設置してくれないとのお問い合わせを多々いただきます。そこで、システムについて少しお知らせいたします。暗い、危険などとのことで、新設の要望などがあれば、①自治会経由で市に伝える②個人で申請することになりますが、多くは①です。畑や水田の横などの場合は、野菜の生育や害虫のことなどで、設置の判断が求められることもあり、できれば自治会経由があり… この記事のページへ Leave a comment
2025.4.10 カテゴリー:日記 着実に成長しています ボランティアの皆様には本当にありがとうございました。日々、散水管理と、ハウスの温度調整で、しっかりと根付いています。五月の連休明けには畑や販売店に並ぶことができそうです。4月9日の一コマを掲載いたします。 この記事のページへ Leave a comment
2025.4.10 カテゴリー:日記 午前山瀬小学校、午後山川中学校 入学式に行ってきました。小学校の入学式では、新入生の氏名が、苗字も含めてフリガナもつけてくれていました。さすが。というか、ありがたいです。壇上の写真を掲載します。 この記事のページへ Leave a comment