ブログ : 2016年7月

5年前の思い出

5年前の5月連休、親戚の法要があり、その場をお借りして『来年5月の市議会議員選挙に出ようと思う』と話させて頂いた。それまでに、支援者や親せき、友人の皆さまと議論してきた経緯はありましたが、公式に話したのはこの場でした。 すると、『5月の前の10月に選挙がある』と、情報が入り、更には数名の出馬される名前が出始めました。さらに、後援会幹部の方より『落選しても名前を売らなければならない』など、ストレートな槍が飛んで…
この記事のページへ
Leave a comment

奮闘する職員への配置換え

今朝の3面記事のトップで『鳴門市人権課内、女性子ども支援センター』の相談員が配転され、配転先でも相談のデータで支援を続けたことで停職6ケ月の処分と実名、フルネームで報じています。相談者らは混迷し、4月からの異動について、署名活動を展開していると。さらに、同支援センター相談員である非正規職員の雇止めも発生しているようです。 記事を読んでいると、過去にあった『厚生労働省の障害者団体向けの郵便料金の割引制度の不正利…
この記事のページへ
Leave a comment

島唐辛子を、ハウスで

写真は順番が不明ですので、一番小さい苗が『島唐辛子を、ハウスに植えた』写真です。本年早々の大雪に見舞われた唐辛子は、暴風にハウスのビニールがはがされ、一瞬にして枯れてしまいました。そこで、本年は数本だけハウス(育苗用)での越冬にチャレンジです。ちなみに、大きな葉の写真は、越冬に失敗したものの、株から芽を出した島唐辛子です。小さな実が一つついています。このサイズの実がたくさんなります。 色の濃い、一本の唐辛子は…
この記事のページへ
Leave a comment