2015.11.30 カテゴリー:日記 小鳥 小鳥が電線にとまっています。 下は、ほたる川、エサを見つけると『鳥が落ちた』と勘違いするほど急降下です。 この記事のページへ Leave a comment
2015.11.30 カテゴリー:活動報告 お米の苗代、田植え 稲刈りも終わりました。 このような時期に変なタイトルですが、ほうれんそうの植え付け器具で田植えをしたとの情報。 実際に見学してきました。 田植え機で植えてもらうとすれば高額に、さらに、苗も購入しますが、もみ代金のみ。 発送の転換でしょう。 ビックリです。 この記事のページへ Leave a comment
2015.11.30 カテゴリー:活動報告 12月議会が始まります この度は、子育て真っ最中のこどもらの公園など設備のこと 道の駅建設 リーサスのフル活用など質問の予定です。 本日初日です。 この記事のページへ Leave a comment
2015.11.27 カテゴリー:日記 初雪、高越山です 銀杏の紅葉も、相当散りました。葉の落ちた枝が寒そうですが、ついに雪となりました。 7時20分頃ですが、車で走っていると、フロントガラスには白い塊。あられゆきとは少し違う、もっと白い丸い硬いような雪です。 写真は携帯からですし、少し明るさも不足で、うまくとれていませんが、UP この記事のページへ Leave a comment
2015.11.26 カテゴリー:日記 北風と太陽でしょうか? 日本の天皇もよく似た内容のことを話しますが、『目には目を』では何も解決しないことを話されているのでしょう。このような記事が常にトップに掲載される時代はまだまだ遠いのでしょうか? 以下、ご一読を ローマ法王フランシスコ(左)とケニアのケニヤッタ大統領=25日、ナイロビの大統領府(ロイター=共同) 【ナイロビ共同】ローマ法王フランシスコは25日、アフリカ歴訪の最初の訪問国であるケニアに到着、首都ナイロ… この記事のページへ Leave a comment