ブログ : 2014年4月

宅配便サービス

  先日大阪に出向いたとき、我が家からの荷物が届いた。おコメなど食料品です。何げなく玄関を開けたところ、重い荷物を3階まで(といってもエレベーターですが)届けてくれました。サインをしたところ『ここでいいですか?』と、聞かれた。一瞬意味がわからなかったものの、部屋の中まで入れましょうかということだった。自分でやりますので、ありがとうございましたと、帰っていただきました。 部屋の中に運ぶこともサー…
この記事のページへ
Leave a comment

労働契約法の勉強会

13日は、自主防災の会合があり、終了後大阪に『労働契約法』の勉強に出かけました。弁護士の講演の後、質疑を行う形式でした。 正直理解しづらい点も多々ありましたが、民主党政権の残した法律であり、先ずは争議で使わないことには、引用ができないとのことでした。が、非正規労働者や有期雇用の労働者には意義ある法律であることが理解できました。 講師の弁護士は女性で、自己紹介の折、弁護士になったいきさつを話されました。 …
この記事のページへ
Leave a comment

防災に興味を

地元、自主防災の総会でした 私も数点報告をさせていただきました。また、防災メールの宣伝もさせていただきました。 食料の備蓄はないとのことでしたが、万いつの時のための、機器類や、井戸を持っている個人宅の名簿なども報告されました。 初めて参加された方は、どのような道具がどこに保管されているのか質問も。手慣れた地元の方が説明するシーンも。 避難場所は近くの小学校とのことでしたが、以前の大水害の時は…
この記事のページへ
Leave a comment

一夫一婦制は当然かと

  今朝の新聞の読者欄には驚きました。 最初に、最近問題になっている『朝鮮人差別』の投稿がすっぱりと掲載されていて喜んでいました。 それが、最後の投稿には、よくもこんな記事を掲載したものだと思うような記事がありました。 一夫一婦制は間違いで、一夫多妻制にすべきという内容です。お金と権力に恵まれた男性はどんどん強い遺伝子を残せば強い子どもが生まれると。 記事の内容よりもい掲載し…
この記事のページへ
Leave a comment

ご一読の後は、感想など頂けませんか?賛否問いません

以下の文面は天木真人氏のブログ引用です。   4月8日の毎日新聞に滝野隆浩という記者の書いた「自衛隊60年の『苦悩』」と題する特集記事がある。集団的自衛権行使容認の閣議決定が当然視される中で、自衛隊のあり方をあらためて考えてみようとする記事が最近増えてきた感がするが、この記事もその一つに違いない。 その記事の中で次のような吉田茂の言葉が引用されていた。 これは1957年、防衛大学一…
この記事のページへ
Leave a comment

桜満開の入学式

  既に桜も散り始めを過ぎた感じですが、午前は小学校、午後は中学校の入学式でした。 『新入生呼名』ということで、クラスごとに新入生がフルネームで紹介され、最後には校長先生が『入学を許可します』と。なるほど、義務教育でもこうなっているのだと感じました。 入学生の名簿も頂きました。正直、名前何と読むのか??? 写真を掲載いたします。残念ながら、校門の学校名と、入学式の看板が離れていて映…
この記事のページへ
Leave a comment

県の工事です。境界立会に参加しました

境界立会 今日は『境界立会』について参加?しました。関係者は、徳島県に土地を供出した地権者、県の担当者、工事の担当業者。そして、地権者から参加を依頼された当方。 そもそも地権者といっても、工事の説明を受けたところで仕上がった状況が理解できるわけでもなく、そこで参加したところです。勿論当方とてわかるはずがありません。ただ、違いは『わからないところは説明してもらう』ことが、安易にできる点です。 金額的…
この記事のページへ
Leave a comment

三好市議選の争点?

  昨日三好市議選挙が告示されました。あいにくの雨でしたが、どこの陣営も同じですよとのこえ。 昨年の市長の汚職疑惑で、クリーンな市長が誕生。しかし、巨大建造物の建設を目指す、一部元市長派が、議会運営の正常化の足かせとなっていました。 今回の選挙は、何よりまともな議会運営(賛否は別として)のできる構成になっていただきたい。 巨大建造物で一時経済が潤うとの中に、建設以降の毎年の莫大な維…
この記事のページへ
Leave a comment