ブログ : 2013年11月

視察2日目終わりました

滑川市の取り組みから まちなか再生事業の説明を受けました。滑川市は、人口が増加しているところですので、吉野川市に当てはめることはできません。 吉野川市でいうなら、鴨島駅前の居住者がバイパスのほうに移転する、これを『コンパクトシティー』という名目で、くい止めるというような内容でした。まさに、人口が増えている行政であるからという感じです。ここ15年間で、市中心部は2000人の減少、しかし、市トータルでは40…
この記事のページへ
Leave a comment

視察先は、市議選中

昨日は全一日バスで、結構疲れました。一日バス移動の経験ってあったか?ホテルは視察先の隣になる、魚津市JR魚津駅前。到着後は、サイド本日視察先の滑川市内へ夕食に。 本日は、午前中滑川市を視察、午後は京都綾部までさらにバス移動との計画です。 少し早すぎなのですが、JR魚津駅前をパチリ ご覧のように、特産品のほたるいか(と思います)を形取った提灯が高くおかれています。 本日の滑川市、道の駅やほたる…
この記事のページへ
Leave a comment

これが菊人形

今朝ほどの、吉野川市庁舎正門での菊人形です。 どれも一本の菊で作られていると思います。まさに、見事なできあがり。無料で見えるのですから、ありがたいです。8時30分には出発しました。国道を少し東に走ったところにも展示会場がありました。車窓から見ることができました。 是非一度ご覧下さい。 視察のバスは、淡路を抜けると中国道、吹田ジャンクションから名神、米原から北陸自動車道へと進み、ボチボチ長浜インター…
この記事のページへ
Leave a comment

産業建設常任委員会 視察研修行程表

武器弾薬といっても、ペンとOA機器ですが、一揃い積み込んで、2泊3日の視察にいざ行って参ります。参加費は10000円集金するとのことで、以外は全て税金となります。皆様からの税金を使っての研修ですので、しっかりと学び、キチンとブログで報告する予定です。 それでは、先ず行程表を掲載いたします。 本日は移動日のようです。先ず、一番遠方まで行って、帰路に立ち寄るという作戦のようです。ですので本日の報告、どうなり…
この記事のページへ
Leave a comment

富士登山

数年前に目指した富士山頂。今では職場も異動した方ですが『富士山いけへんけ』と誘われ、『皆さんに迷惑かけるといけないので私はいいです』というと『行くのは二人だけじぇ』と。 それではと計画。初日は富士吉田市を目指し、翌日登山し、諏訪湖まで帰県。3日目に帰着という計画。 登山の2日ほど前に台風が通過し、まさに好天に恵まれた行程となりました。富士吉田市での宿泊旅館で頂いたあかじそのお茶、とても美味しかったです。…
この記事のページへ
Leave a comment

阿南市議会議員選挙結果

現職2名が涙をのむ結果となりました。それも、僅差での結果です。争点なく、淡々と進められた選挙戦でした。 大部分が無所属での出馬。共産党は2名の候補で、下位ではあるものの、しっかりと2名が当選。知人の方が、候補の支援を任されていると話していました。おめでとうございます。 また、公明党も2名ですが、こちらは二人とも上位での当選。3名立候補しても大丈夫なほどの結果です。 勿論、私の駆けつけた方も見事に再…
この記事のページへ
Leave a comment

産業廃棄物工場での悩み事

先日、地域の方からのお誘いで『委員会』の幹事会に参加しました。案件は『騒音、振動、大気汚染』の3点でした。 最近に、工場建設の説明会があり参加したところ、建設以前の問題として、現状の騒音や振動、大気汚染がひどく、新事業の説明ができず、現状が問題になったとのことでした。 そこで、何とか改善の糸口をと考えて連絡を頂いたとのことでした。オーバーにいえば、公害なのでしょうが、できれば業者さんと、妥協点が見つかれ…
この記事のページへ
Leave a comment

年賀状販売における粉飾決算

メール投稿を頂き、『年賀販売の現状が、粉飾に当たるのか』調べて見ました。10億枚、金額にして500億円という不要な商品を製造する。需要と供給のバランスを全く無視した行為は、なるほど粉飾決算のようです。更に、この行為を単年度ではなく、持続しているのですから大きな問題といえるでしょう。 そして、粉飾の手助けを、全て職員が担っているわけですから、類似のケースも少なく、問題にはなりにくいのかも知れません。 ただ…
この記事のページへ
Leave a comment

花も実もある収穫祭は本日

地域のイベントです 今日は、手のひら広場(山瀬小学校前)で、恒例の『花も実もある収穫祭』が開かれます。先日、焼き芋をするための薪を運び込みました。今朝ほど、着火です。 早朝より、男性を中心にテントを張ったり、子ども達への贈り物を運び込んだりと、バタバタでした。 一方、近くでは昨日から女性を中心にカレーが作られています。相当デカイ鍋二つ。150人程の分量とか。 楽しみなところですが、残念ながら我が家は『法要』というこ…
この記事のページへ
1件のコメント