ブログ : 日記

民主主義と多数決

民主主義と多数決 多数決が民主主義だなどと、時たま力説を頂くことがある。論争することではないにしても、最近の労働現場は、多数決と力がセットになって、民主主義など飛んでしまっている気がする。このことを現場に当てはめて考えているとき、ボクシングの『奈良ルール』が問題になっているようで『ダウンのシーン』が放映されても、ダウンした選手の手が上がる(勝利)ところが映し出されている。そこに、今朝の朝刊では『私立医大、女子…
この記事のページへ
Leave a comment

野菜への送水

農材関係のスーパーにある、写真のビニールパイプ。サイズは多々ありますが、これを使うと少々離れた場所まで水を運んでくれます。写真手前のように、一定以上高い場所に排出口があることが条件のようですが、低いと一工夫必要かも。
この記事のページへ
Leave a comment

ヒョウタン、サイズはこれ

ヒョウタン、サイズはこれ 大きさが伝わりにくいので、私の人差し指を写真に入れました。 秋には収穫し、中をくりぬいて、山辛唐辛子の器とする算段です。成功するとは思えないのですが、今のところ何とかというところです。初めての栽培で、猛暑ですからどうなるかわかりません。昨日夕方には、バケツで水を運ぶという素晴らしい管理をしました。 3株植えていますから3000個なるといいのですが。
この記事のページへ
Leave a comment

台風も異常なようです

台風も異常なようです 東からきて真西に進む台風。 東に太平洋高気圧があり、北にはチベット高気圧があって、太平洋の南部には寒冷渦があるので、西に進みますとの予報。 そうはいっても、いずれは偏西風で進路を東から北に行くだろうと、素人の判断。 しかし、天気予報の通り、三重、奈良、大阪、尼崎、姫路、岡山と、最後は山口から長崎へとなっているので、そうなるのでしょう。 そして、8月3日金曜日は、カ…
この記事のページへ
Leave a comment

ジャンボひまわりです

3連休、畑もやりますが、会派ニュース配布やご意見を頂くアクション。 そんな中、写真のような『デカ、ひまわり』に出くわしました。 一度写真を写したのですが、デカさが表現できないために、女性に立っていただきました。 その昔、我が家では『直径40センチ』くらいの花を咲かせたひまわりが育ちました。 ちょうど横にブランコがあり、ブランコの上に種をつけた花を乗せました。探せば写真もあるのでしょうが、30…
この記事のページへ
Leave a comment

どうなっている、例のブラック企業の今

どうなっている、例のブラック企業の今 昨日の講演会が終わり、参加者の一人が、『パワハラからのメンタル、自死案件』についてと、もう一つのセクハラからパワハラに進んだとの案件について問われました。『聞きたいのはこちらだ』と、思いつつ短時間話しました。(相手は懇親会参加で私は別用) 相手の方の言いたいことは、『どこにでもあることでないのか』ということでした。なるほどと思い、『そうですね、3人の店でも、大きな店…
この記事のページへ
Leave a comment

災害時の知識

災害時の知識 近年は、電気関係の自動車や発電パネルなどが町中にあり、これらも水害を受ける。電気は水を通すという観点から、一度水没した自動車は、エンジンをかけずに、バッテリーのマイナス側(黒色の方)を抜いて、消防などに連絡して移動してもらってなどと呼び掛けている。太陽光パネルは、パネル自体が発電するので、触れる時には注意が必要と。 更に、幼児の非常食についても触れられていた。なるほど。我が家には関係ないも…
この記事のページへ
Leave a comment

ブラック企業と言われる会社

マスコミ報道で、労働災害を認めた判決が掲載されていました。『平成30年7月豪雨』で紙面をおおよそ割いているなかでも、大きく掲載された記事。そもそも、全国津々浦々に支店のある会社で、県内で発生した死亡災害のため、大きな記事になったのでしょう。 それにしてもパワハラ→メンタル被害→自死と、残念な限り。ただ、この会社、多方面にわたり『犯罪が多すぎる』と言えそう。 パワハラなどは、そのおおよそが『見える犯罪』と…
この記事のページへ
Leave a comment

来年夏の参議院選挙『6増』案は、ややこしい?

来年夏の参議院選挙『6増』案 よくわからないような案ですが、格差是正で合区を取り入れたために、立候補できない(徳島高知で1名なら、どの政党もどちらかの県でのみ立候補する)県が出てくる。 そこで、6増のうち『4議席』を、比例で増やすという案。この時代に『増』は、理解しがたいが、『立候補できない』となると、なるほどとも思う。 『2議席』は埼玉県選挙区。これで、一票の格差是正という。 そこで、問題…
この記事のページへ
Leave a comment